エンゲージリングカバーセレモニー

2022.03.22

 

担当した人前式でエンゲージリングカバーセレモニーがありました。

エンゲージリングカバーセレモニーは最近行われるようなった新しい結婚式の演出のひとつです。

結婚式の中で指輪交換に続き、新郎から新婦へあらためて婚約指輪をつけてあげます。新婦の結婚指輪に重ねてつけることで、「おふたりの永遠の愛と絆に蓋をする」という意味を込めているといわれます。

リングピローは結婚指輪のふたつの指輪をセットするようになっているものが多いです。このエンゲージリングカバーセレモニーをされるときは、婚約指輪用のケースを使うのもいいですが、結婚指輪と婚約指輪の3つのリングをおけるリングピローを用意するとすっきりセットできておすすめです。

 

リングピローブリリアント

このリングピロー【ブリリアント】は3つの指輪のセットも可能。

リングホルダーとして挙式後もお使いいただけます。

きらきらした花の形のリングピローです。

 

アムズでは、エンゲージリングカバーセレモニーやバージンロードの歩き方など結婚式のお役立ち情報も発信しています。

http://www.ams-kyoto.jp/bridal_oyakudachi.htm

何かお役に立つ情報があるとうれしいです。

 

 

諦めていた花が咲きました!

カテゴリ: スタッフ日記
2022.03.18

 

もうだめかなと諦めかけていたお花が咲きました!

うれしくなって写真を撮りました。

 

サフィニア冬越し花

 

昨年時期の終わり頃に買った苗ですが、

花はほとんど咲きませんでした。

一年草らしいし全然元気がなかったのですが、

枯れていく感じでもなかったので、

もしかしたら冬を越せるかなと諦めずに育てておりました。

 

ちょっと時期には早いですが、急に暖かくなったから咲いたかな。

寒い中じーっと春を待ってたみたいです。

諦めなくてよかったです。

 

 

立体版のウエディングツリー

2022.03.14

 

ウエディングツリーとは、

幹と枝だけの1本の木にご列席の方々に葉をつけてもらって、

ゲストの皆さんと一緒に1本の木を完成させるウエディングアイテムです。

 

イラストで描かれた木にスタンプやシールで葉をつけてもらうウエディングツリーがありますが、

アムズで販売しているウエディングツリーは立体版です。

 

ウエディングツリー立体版

 

葉っぱには名前だけでなく、簡単なメッセージの記入も可能。

ゲストの皆様に葉っぱをつけてもらったら、

記念日と名前を刻印したプレートを打ち付けられるようになっています。

 

指スタンプと違って列席者の方の指の汚れを気にしなくても大丈夫。

プレートを打ち付けることでセレモニー感もアップすると思います。

 

ツリーやツリーのスタンド、ペンがセットになっている

ウエディングツリー3D(立体版)はいかがですか。

http://www.ams-kyoto.jp/wedding_tree_3d_toppage.htm

リーフは40枚から20枚単位で選んでご購入いただけます。

 

この立体版ウエディングツリー用に設計してスタンドを製作してもらいました。

リーフもあれこれ探して完成しました。

他にはないウエディングツリーのセットです。

 

ヤフーショップでも販売しています。

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ams-kyoto/bfcdc1b0bc.html

 

良いところを見つけて褒めよう

2022.03.10

 

玄関先で育てているローズマリーの花が咲いています。

ローズマリーの花

小さい小さい花が重なりあって、とても可愛いなと思いながら見ています。

 

さて、

褒められるってうれしいですね。

 

相手の良いところに目向けて褒める

これは以前話し方教室で講師の方がおっしゃっていたことです。

話し方教室の中でも「相手のことを褒める」練習がありました。

誰でも褒められるとうれしいし、会話も楽しくなります。

人と人とのコミュニケーションには大切なことです。

 

お見合いでは第一印象がとても大切。第一印象がいいともっと話してみようと思えるものです。

笑顔を忘れないのはもちろん、初対面でも「褒めること」も意識してみるといいと思います。

 

そして、それは交際中も同じこと。

お相手の良いところに目を向け、楽しい時間を共有していけるようにすることが大切です。

それまで違う人生を歩んできた者同士ですから、合わないと思うところがあるのはお互い様。

良いところに目を向けて、お互いに補い合える関係になれるといいのかなと思います。

 

褒めると、褒めた側も褒められた側にもオキシトシンという幸せホルモンが増えるらしいです。

自分のためにもいいなんてダブルでいいことなんですね。

これは実践しないのはもったいない。

 

KYOTO SANGA F.C. シーズンレビュー2021

カテゴリ: サンガ日記
2022.03.06

 

今年からJ1への昇格を果たした京都サンガF.C.。

 

昨シーズンのJ1への道のりを記録した

KYOTO SANGA F.C. SEAZON REVIEW2021

がこの間届いて早速観ました。

KYOTO SANGA F.C. SEAZON REVIEW2021

あらためてたくさんの場面を振り返ると、去年のワクワクがまた蘇ってきました。

 

エンドロールのクレジットにはこの名前も入れて貰えるようになっていたので、

しっかりしっかり最後まで見て確認しましたよ。

2021年シーズンを応援していた記念です。

 

今年は12年ぶりのJ1のステージです。

初戦は浦和に勝利、第2節はアウェイでC大阪に引き分け。

カテゴリーがひとつ上って厳しい試合が続くと思いますが、

さらにパワーアップしてJ1でワクワクさせて欲しいです。

 

今年も応援しています。

がんばれ、サンガ!

 

 

 

 

 

桜の花びらでフラワーシャワー

2022.03.02

 

3月になりました。

今年は雪がよく降り寒い冬でしたが、少しずつ春の気配を感じるようになってきました。

「今年は冬が寒かった分桜の開花が早い」

とテレビのお天気コーナーの方がお話されているのを聞きました。

 

アムズでは桜の花びらのフラワーシャワーさくら吹雪プラスを販売しています。

白い羽根にパールがついたパールフェザーと桜の花びらのフラワーシャワーです。

ピンクのかわいい桜の花びらで挙式後の祝福のフラワーシャワーはいかがですか。

 

桜フラワーシャワー

 

1ボックスに桜の花びら(アート)が約600枚、

白いパールフェザー60枚

小さい若葉20枚が入っています。

 

ご購入はコチラです。

↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/pearl_feather_toppage.htm#sakurafubuki

 

薔薇柄の白いバージンロードの販売について

2022.02.26

 

新郎新婦様に新しいバージンロードの上を歩いて欲しい。

アムズが日本で初めて販売を始めた布製バージンロード「ウエディングアイルランナー」。

 

生地の製作から、紙管やリボン選びなどひとつひとつ準備をして出来上がりました。

販売から約20年になります。

 

ウエディングアイルランナーのホワイトローズは薔薇の花柄がプリントされたアイルランナーです。

長きに渡ってご注文を承ってきましたが、今在庫でもっている生地で製作できる分をもって販売を終了することになりました。

ウエディングアイルランナーの販売スタートからの原点といえる商品で愛着もあるデザインなので、終了するのは寂しいです。

 

生地はあと少しになりました。

ウエディングアイルランナーのホワイトローズはアムズウェブショップでのみご購入いただけます。

ウエディングアイルランナー | ホワイトローズ (ams-kyoto.jp)

http://www.ams-kyoto.jp/runner_white_rose.htm

 

ホワイトローズ販売終了後は、白い色のアイルランナーは今後「ホワイト無地タイプ」のみになります。

今はアイロンプリントも可能なこのホワイト無地タイプのご購入がとても増えています。

 

アイルランナーにアイロンプリント

 

ホワイト無地タイプはアムズウェブショップ、ヤフーショップの両方で販売しています。

アムズウェブショップ

http://www.ams-kyoto.jp/runner_white_muji.htm

Yahoo!ショッピング店

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ams-kyoto/a555aa2defb.html

 

 

 

猫の日

カテゴリ: スタッフ日記
2022.02.22

 

2月22日は、にゃん・にゃん・にゃんで猫の日だそうです。

そして、今年は2022年2月22日で「2」が6つの「スーパー猫の日」だそうです。

ねこパン

 

これは先日頂戴したねこパンの写真。

ふんわりしていて、まずは焼かずにそのままいただきました。

白猫ちゃんです。

 

パン作りに励んでおられるのですが、これがなかなか本格的。

お店に出せるのでは?くらいの出来映えです。

 

ここ数年は猫ちゃん人気が続いていますね。

今はもうみんな天国に旅立ってしまいましたが、子供の頃からずっと猫を飼っていました。

ひとりひとりに人格ならぬ、一匹一匹に猫格がありました。生き物って面白いですね。

懐かしくひとりひとりのことを思い出しました。

 

くじけない心、謙虚な心

カテゴリ: スタッフ日記
2022.02.20

 

年末に一苗だけ買ってきて育てていたデージー。

次々に花が咲き始めました。蕾が見えてワクワクしています。

デージーの花

平和・希望という花言葉があるそうです。

いつまでも平和な世界でありますように。

 

さて、コロナ禍の中開催された冬季オリンピックが閉幕しました。

高木美帆選手の1000m、テレビの前で思わず「ガンバレー」って応援しました。フィギュアのペアの三浦・木原ペアの演技にも感動しました。

審判や応援の方法やドーピング問題。東京オリンピックとはまた違うモヤモヤが残りますが、選手の皆さんに最大の拍手をおくりたいです。

オリンピックの舞台に立つだけでも並大抵のことではないのに、インタビューから伝わってくる謙虚さや周りの方への配慮にはいつも感服します。ここに来るまでにはたくさんの苦しみや挫折があり、そこから立ち上がってこられたからこそのこの時。苦しい時間が人を大きく優しく成長させてくれるのかなと思っていました。

くじけない心と謙虚さ、思いやれる優しい心を忘れずに生きたいなと思います。

 

ブーケに合わせて水引の髪飾り選ばれました

2022.02.16

 

水引の髪飾りをご購入くださったお客様。

アムズの水引のブーケをプレゼントされたそうで、それに合わせ髪飾りを選んで下さいました。

 

アムズの髪飾りは水引の職人さんに作ってもらっています。

雅タイプ、大輪タイプ、花タイプといった3つのタイプを用意しています。

色のバリエーションもあります。

お好きな形や色で違うタイプとも組み合わせてみることも可能です。

 

水引髪飾り 卒業式

アムズの水引髪飾りは結婚式の花嫁様だけでなく、

卒業式や成人式の振袖や袴の装いにもお選びいただいています。

 

アムズ

水引髪飾り | 結婚式、成人式、卒業式にぴったり 個性が生きる水引で作った和装の髪飾り (ams-kyoto.jp)

ヤフー店もあります

アムズ – 水引髪飾り/コサージュ|Yahoo!ショッピング