ご注文が増えてきました!

2020.09.11

 

最近ウエディングアイルランナーをはじめ、ブライダルグッズのご注文が増えてきました。

ウエディングアイルランナー

白無地のウエディングアイルランナーは、これにアイロンプリントをして

アイルランナーを手作りしたいとお考えの方にたくさんご購入いただいています。

 

今年の春の結婚式は新型コロナウイルスの影響を受け、残念ながら延期やキャンセルが相次ぎました。

新郎新婦の方々はご参列の方々のことを考えて、本当に苦しい決断だったことと思いますが、

今は新型コロナの特性も少しずつ分かってきたことや、減少傾向になったこともあり、

感染予防をしながら結婚式をしようといういう方が増えてきたのかと思います。

少し人数を減らして結婚式をされる方が増えてきたと実感しています。

結婚式を予定されている皆様の結婚式が無事に予定通り行われるように心から願っています。

 

アムズは京都からオリジナルのブライダルグッズをお届けしています。

アムズウェブショップ

↓↓↓

http://www.ams-kyoto.jp/

 

 

新型コロナウィルス感染拡大予防に取り組みます

2020.08.16

 

結婚相談所のブログを更新しました。

↓↓↓

http://www.ams-kyoto.jp/ibj_blog.htm

 

新型コロナ感染拡大防止ステッカー

 

感染拡大予防のステッカーをいただきました。

オンラインお見合いやご相談に対応していますが、

事務所にも安心してお越しいただけるよう

感染拡大予防に取り組んでおります。

 

京都の結婚相談所 アムズブライダル

↓↓↓

http://www.ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

神前結婚記念の日

カテゴリ: スタッフ日記
2020.07.21

 

7月21日は「神前結婚記念日」です。

神前式スタイルの結婚式は明治33年の皇室の結婚式(後の大正天皇と後の貞明皇后)が

神前で行われたことが契機となっています。

この結婚式をきっかけに東京大神宮が一般向けの神前式のスタイルを創って紹介しました。

それが現在の神前式の原型になっています。

 

三献の儀・三々九度

 

三献の儀(三々九度)も儀式のひとつです。

三献の儀(三々九度)についてはこちらに書いています。

↓↓↓

http://www.ams-kyoto.jp/sansan_kudo.htm

 

 

 

 

 

 

成婚優秀で表彰状をいただきました

2020.07.19

 

結婚相談所のブログを更新しました。

↓↓↓

http://www.ams-kyoto.jp/ibj_blog.htm

 

成婚表彰状2020

 

成婚の成果を認められ、今年も表彰状をいただきました。

これからもまた頑張ります!

 

京都の結婚相談所 アムズブライダル

http://www.ams-kyoto.jp/ibj.htm

だんだん夫婦になっていく

2020.07.10

 

紫蘇ジュースを作りました。

今年もこの季節が巡ってきました。ちょっとうれしくなる色です。

こんにちは。アムズブライダルの上村です。

 

紫蘇ジュース

 

先日またまたうれしいお便りが届きました。

このコロナ禍に私たちを思い出して下さったことに感謝の気持ちが湧いてきます。

昨年成婚退会なさった会員様からの近況報告です。

 

少し前に手術をしなければならなくなって弱気になっていた時に、

旦那様からの言葉が勇気づけてくれて、頑張れたそうです。

たくさん支えてもらった感謝の言葉が綴られていました。

今ではお仕事にも少しずつ復帰されているとのことでした。

 

結婚した当初は、合わないと思うこともあったようですが、

一緒に暮らして、楽しいこと、苦しいこと、

共に過ごし、いろんなことを乗り越えてだんだんと夫婦になっていくのだと思います。

添えられていたおふたりの写真は本当にいいご夫婦のお写真でした。

 

お互いに最初から完璧なパートナーはなかなかいないと思います。

お互いに励ましあって、許しあって、助け合って、感謝し合って、

夫婦はだんだんと夫婦になっていくのだと思います。

 

京都の結婚相談所 アムズブライダル

↓↓↓

http://www.ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

水無月

 

6月30日、京都ではお菓子の水無月をいただく風習があります。

氷に見立てたういろうの上に小豆が載せられています。

あっさりとした甘さで美味しいです。

水無月

これを食べると、今年の残り半分。

今年は新型コロナで大変な日々が続いた前半でしたが、元気に過ごせたことに感謝!

そして、残りの半分も元気に過ごせますように。

 

 

アイルランナーのお問い合わせが増えました

2020.06.17

 

6月に入って、ウエディングアイルランナーのお問い合わせやご注文が増えてきました!

結婚式の準備もぼちぼち始まっているようです。

 

【アイルランナーに写真のプリントをご自身でする場合】

ウエディングアイルランナーホワイト無地を購入されて手作りされています。

アムズのウエディングアイルランナーは機械でしっかり巻かれていて、

広げるときに便利なリボンもセットになっているので、

手作りするときにも便利にお使いいただけると思います。

 

アイルランナー手作りプリント

↑↑↑

アムズのウエディングホワイト無地をご購入され、

ご自身でアイロンプリントをされました。

挙式後は披露宴会場に飾れました。

 

【弊社で写真のプリントを承る場合】

写真のデータを預かり、できあがりのイメージを相談しながらプリントの準備をします。

お気軽にご相談ください。

 

アイルランナーに写真をプリント

 

↑↑↑

出来上がりのイメージを相談し、

写真のデータを預かって制作した例です。

ロゴ、A、Bのプリント位置をもう少し狭める、広げるなどご相談可能です。

 

ウエディングアイルランナー

↓↓↓

http://www.ams-kyoto.jp/runner_toppage.htm

 

できる限りの対策をしてお出迎え

2020.06.13

 

アムズは結婚式で生演奏をしています。

先日結婚式場の新型コロナ対策会議に行ってきました。

 

消毒や換気、マスクやフェイスガード着用、席の間隔など

それぞれの部署で注意すること、対策できることなど確認し合いました。

 

新型コロナの影響で結婚式の延期が続きましたが、お客様が安心してお越しいただけるよう、

お迎えする側はできる限りの感染予防の対策をしています。

 

たくさんの準備をしてきた結婚式を新型コロナの感染拡大予防のために延期する

そんな苦渋の選択をしなければならなかった新郎新婦様のことを思うと胸が痛んでいました。

 

次は予定通り思い出に残る結婚式が迎えられるようにと心から願っています。

早く結婚式のお仕事がしたいです。

 

結婚式アムズ生演奏

 

生演奏のご依頼承ります。

アムズ音楽事務所

http://www.ams-kyoto.jp/music.htm

 

惜しまれつつ

カテゴリ: スタッフ日記
2020.06.11

 

事務所のご近所にあった和菓子屋の「金時」さん。

おやつにいただいたお気に入りのお店でしたが、昨年末で閉店されました。

 

閉店のお知らせの張り紙を見たときはビックリして、事務所に帰って速攻報告。

豆大福、豆もち、お赤飯・・・もう食べられない。

100年以上続く老舗の味、慣れ親しんだお店がなくなるって寂しいなあと話をしていました。

 

この間お店の前の張り紙を見てみたら、金時さんへのお礼の言葉が寄書きされていました。

みんな同じような気持ちだったんだなあ。

 

金時さん閉店のお知らせ

 

前を通る度に張り紙を読んでいる方や、「残念や」と話している方をよく見かけていました。

愛されていたお店だったのですね。

 

金時さんのおはぎ

おはぎもとてもおいしかったです。

 

お子様誕生のお便りが届きました

2020.06.07

 

結婚相談所のブログを更新しました。

http://www.ams-kyoto.jp/ibj_blog.htm

 

2年ほど前に成婚退会された男性会員様からお便りが届きました。

お子様が誕生され、今は育児に奮闘中とのこと。

真面目で一生懸命に取り組まれる方だから、育児の協力もきっと惜しまずされていることでしょう。

 

アムズブライダルでコツコツと婚活をされていたときのことや、

彼女とふたり仲良く成婚退会の手続きにお越しくださった日のこと

つい最近のように思い出されます。

 

緊急事態宣言が解除され人も動き出しました。

まだまだ油断はできませんが、じっとしていたら何も変わらない。

できることからコツコツと私も頑張っていきたいと思います。

 

紫陽花202006

紫陽花の蕾がだいぶ膨らんできてました。

ほんのり少しずつ違う色が綺麗でした。

 

京都の結婚相談所 アムズブライダル

http://www.ams-kyoto.jp/ibj.htm