ご成婚おめでとうございます

2018.08.18

暑すぎる日が続きます。皆様お元気にお過ごしですか。
アムズブライダルの上村です。

さて、プロポーズを受けられた会員様が婚約者とご一緒にお越し下さいました。

おふたり並んでいらっしゃるご様子を見ているだけで、
「お似合い」と言う言葉だけでは言い足りない、いい雰囲気を感じます。
このおふたりが出会って本当によかったと思います。

お互いに思いやりながら対話を重ね、お相手の良いところを認めあい、
おふたりのペースで交際をしてこられました。
自分らしくいられる素敵な方と出逢われてよかったですね。

ご成婚おめでとうございます201808

記念写真を一緒に撮っていただきました。
最後のご挨拶はやはりとってもとっても名残惜しく感じられました。

これからもいつまでも仲良く幸せな日々を重ねていかれますように。
心から願っています。

京都結婚相談所アムズブライダル
↓↓↓
http://ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

Slow & Easy

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2018.08.08

平井大さんの「slow & easy」

聴いていると心が軽くなるような曲です。
ウクレレの音色が素朴でやさしくて私のお気に入りです。

結婚披露宴にもぴったりの歌詞ですよ。

 

 

キミと眺める海は透き通って
太陽はいつもより眩しくて
幸せは「作るもの」じゃなくて
「気づく事」なんだって きっと
なんでもないありふれた朝も
苦しくて眠れない夜も
この先どんなことがあっても
Always 幸せはここにある

実は、私もウクレレで弾き語りできるようにぼちぼち練習しております。

 

祇園祭

カテゴリ: スタッフ日記
2018.07.24

連日信じがたい暑さです。
皆様元気にお過ごしでしょうか。

京都も最高気温が38℃を超える日が続いて、
もう35℃くらいでは驚きません。

陽ざしも強烈、外に出るとジリジリ焼かれている感じ。
外に出るのをためらってしまいますが、用事で四条の方へ出たついでに祇園祭りの雰囲気を味わってみようと新町通りを通ってきました。

24日は祇園祭の後祭。
巡行があるので、新町通りを少し歩くだけでも大船鉾、南観音山、北観音山、八幡山の4つの鉾や山が見られました。

祇園祭大船鉾

大船鉾は巡行の最後を飾ります。

祇園祭南観音山

町家の2階と山鉾の上のスペースがつながって、そこから出入りします。

さて、今日は還幸祭。
今日も暑くなりそうです。花傘巡行は暑さのため中止になりました。

昼間は山鉾の巡行がありますが、夜はお神輿が街を練り歩き八坂さんへ帰っていきます。
これがとても活気があります。

この人たちは一体どこから集まってくるの!?ってくらいです。
山鉾巡行もいいけれど、これもなかなかの見どころです。

 

アイビーを飾った手作り案内板作りました

2018.07.19

こんにちは。
京都の結婚相談所アムズブライダルの上村です。

手作り感満載でシンプルなものですが、玄関前にこんな案内を作りました。

アムズブライダルは京都っぽいちょっと路地を入ったところでやっております。
近くまで来られた時にちょこっと目印になればと思います。

アムズブライダル案内板アイビー

飾るグリーンはアイビーにしました。
アイビーには「永遠の愛」とか「結婚」、そんな花言葉があるそうです。

お越しくださる皆様に良いご縁がありますように。

京都の結婚相談所アムズブライダル
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

オクラ

カテゴリ: スタッフ日記
2018.07.12

オクラの花です。

やわらかいクリーム色の花びらと中心のきれいな紫色。
こんなにきれいな花が咲くとは知りませんでした!

オクラの花

午後もう一度花を見てみたら、すでにしぼんでいました。
え?と思って調べてみたら、半日でしぼんでしまうとても短い花の命だと知りました!

で、オクラの花は食べられるということも知りました!
オクラの花で新しいこと知った日でした。

花は食べてはいませんが、実ったオクラは美味しくいただきます。

okura.jpg

実るってうれしいですね。

 

笑顔でご成婚退会

2018.07.05

ご成婚退会の手続きにお越しくださりました。
プロポーズをしていただきましたと優しい笑顔でご報告下さいました。

ご自分でもお申込みをし、お見合いのお申込みをして下さった方も大切に考えながら
ひとつひとつの出逢いにしっかりと向きあい活動してこられました。

そして、最後にこれからの人生のパートナーとなる方と出逢われました。
優しく、安心して一緒にいられる方なのだと伝わってきました。
これまでの活動が実を結び本当に本当によかったです。

最後は笑顔でご成婚退会

お見送りしてからも、お話させていただいた色々なことが思い出されました。
いつまでもいつまでも仲良くお幸せに。心から願っています。

読んで下さってありがとうございます。
アムズブライダルの上村でした。

京都の結婚相談所アムズブライダル
↓↓↓
http://ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

パールフェザーのご紹介

2018.06.28

パールフェザーです。
このようなクリスタルボックスに入れてお届けしています。

パールフェザーホワイト&ピンク&ブルー

今回は繰り返しご注文をいただいているブライダル会社様への発送です。

パールフェザーはその名の通り、パールをフェザーに付けたものです。
挙式後に花びらを新郎新婦に投げて祝福するフラワーシャワーの代わりに使ったり、
花びらに混ぜてお使いになっておられます。

フェザーはそれだけでは手から離れにくく、とても投げにくいものです。
そこで私たちは考えました。

パ―ルを付けてみよう!

パ―ルの重さを工夫し、実際に屋外で投げてみて完成したのがアムズのパールフェザーです。

たくさんの羽根の中から使える羽根を選び、パールをひとつひとつ付けて出来上がります。

アムズのパールフェザーはホワイト、ピンク、ブルーの3色。
3色ミックス、2色ミックスもあります。
どうぞご覧になってくださいね。
↓↓↓
パールフェザー

パールフェザー3色ホワイトピンクブルー

 

送料に関するお知らせです

カテゴリ: スタッフ日記
2018.06.27

アムズはウエディングアイルランナーパールフェザーなどのブライダルグッズを京都から全国へお届けしています。

少し前に配送料の値上げの通達がありました。

これまで送料に関してもできる限り値上げをしないで済むよう努力をしてきました。

しかし、今回は値上げの幅がとても大きくどうにもできません。

7月1日のご注文分より送料を値上げすることになりました。

なにとぞご理解賜りますようお願い申し上げます。

ウエディングアイルランナープリントイニシャル

写真はアムズで一番人気のウエディングアイルランナーです。

 

話し方レッスン

2018.06.16

こんにちは。
京都の結婚相談所アムズブライダルの上村です。

もっとうまく話ができたら
もっとうまくコミュニケ―ションがとれたら

アムズブライダルでは、そんなお悩みをお持ちの会員様に話し方のレッスンのご案内ができます。

先日このレッスンを受けられた会員様がいらっしゃいました。
この会員様はお見合いがうまくいかないことが続いていましたが、レッスン後お見合いをいい方向へ進めることができました。

レッスンを受けてよかったと言って下さいましたが、私はそれだけなく前向きに取り組む姿勢もプラスに作用して、ひとつの出会いをいい方向へ進めることができたのだと思います。

自分のことをよりわかってもらうためにも、お相手のことをより知るためにもコミュニケーション力は大切です。

コミュニケーション力をアップすることで、出会いを次のステップへつなげていける確率アップになればと思います。

ちょっとしたことで印象アップになることがあります。

アムズブライダル京都の結婚相談所

京都の結婚相談所アムズブライダル
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

ライラックの花言葉

2018.06.08

6月6日関西地方も梅雨入りしました。

6月といえば、ジューンブライドという言葉が思い浮かびます。

6月“June”の語源はローマ神話の女神で結婚と女性の守護神”Juno”(ユーノー)です。
その6月の女神Junoの月に結婚する女性は幸福になると伝えらることから、6月の花嫁は幸せになれるといわれます。

あと、6月といえば、紫陽花。
でももうひとつ、初夏に咲くライラックもこの季節のお花。
ライラックの花言葉は「美しい契り」です。

こんな花言葉を持つライラックの花びらの形をモチーフにしたリングピローがあります。
ライラックの花びらの形に切り抜かれたクリスタルのシートとスワロフスキーを使って、
ひとつひとつ丁寧に手作りされたリングピローです。

スワロフスキーを使ったリングピローライラック

とても上品なリングピローです。
ジューンブライドにいかがですか。

アムズでは他にもスワロフスキーを使ったリングピローや手作りキットもご用意しています。
どうぞご覧になって下さいね。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/ring_pillow.htm