インスタ映えバッチリ!

2018.01.23

インスタ映えもバッチリ!の会場装飾・演出小物アイテムとして

ウエディングツリー3D
ウエディングアイルランナー

アムズのこのふたつのウエディングアイテムがウエディングの情報誌で紹介されました。

インスタ映えもバッチリウエディングアイテム

インスタ映えバッチリのアイテムです。
詳しくはアムズのHPをご覧いただけると嬉しいです。

ウエディングツリー3Dについて詳しくは次の写真をクリックして下さい。

ウエディングツリー3D立体タイプのウエディングツリーです

新郎新婦様のお名前や結婚記念日を刻印したプレートを打ち付けることができます。

ウエディングアイルランナーについて詳しくは次の写真をクリックして下さい。

ウエディングアイルランナープリントイニシャル

アムズで用意しているデザインの中から選んでプリントをされるお客様もいらっしゃいます。
ホワイト無地のアイルランナーをご購入し、アイロンプリントで手作りアイルランナーを作るお客様もいらっしゃいます。
挙式後に披露宴会場で寄せ書きをしてもらったり、飾ったりもされています。

 

出会いに感謝

2018.01.14

アムズではブライダル商品のネット販売の他に音楽事務所の運営も行っています。
このふたつのお仕事を通して、すてきな出会いがありました。

取引先のホテルからの挙式依頼(牧師・聖歌隊等の手配)に、見覚えのあるお名前がありました。
そういえば…と、確認してみると少し前にネットでアイルランナーをご注文を下さったお客様と同じお名前!
これはひょっとしたらひょっとするかも。

当日は他の用事はさておいて何か役に立つかもと会場に出向きました。
チャペルのドアを開けるとお二人のヒストリーがプリントされたアイルランナーがありました。
アムズではホワイト無地のアイルランナーを購入しておられましたが、お二人の思い出の写真が散りばめられてプリントされていました。

アイルランナーにおふたりのヒストリー

素晴らしい出来栄えに、きっとお二人で協力しながら時間をかけて製作されたことと思いました。見に行って本当によかったです。

挙式後、もし宜しければ製作されたアイルランナーの写真を弊社のホームページやブログでご紹介させていただけないでしょうかとお伺いしましたら、ご快諾下さいました。

こんな偶然あるのかと私達もすごく嬉しかったです。
アイルランナーがすごく大好評でした。
挙式だけで終わらせたくなくて、披露宴会場にも吊るしてもらいました。
是非使ってください。素敵な出会いをありがとうございました。

このようなお返事と一緒にお写真を送って下さいました。

アイルランナーにアイロンプリント

私たちの勝手な依頼を快くお受けいただき本当にありがとうございます。
いつまでもお幸せに。

手作りアイルランナーをパーティ会場に飾る

披露宴では照明バトンを使って飾られていました。

ウエディングアイルランナーについてはコチラをご覧ください。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/runner_toppage.htm

セットする様子をご覧いただける動画もあります。
ウエディングアイルランナーのセットの様子がよくわかると思います。

 

戌干支お饅頭

カテゴリ: スタッフ日記
2018.01.04

新年おめでとうございます。
2018年がスタートしました。
今年も平和な年となりますようにと願います。

近所の和菓子屋さんの前を通ったら、こんなかわいいお饅頭が目に入りました。

犬干支おまんじゅう

今年は戌年。
1匹ずつちょこっとずつ違うお顔がずらりと並んでいるのがかわいかったです。

今年はどんな1年になるでしょうか。
どんな1年にしたいのか。

自分がやりたいと思っていることを言い訳せずに
少しずつでも進められるようにがんばりたいと思います。

まずは年末からお正月にかけてたくさん食べちゃった分動く!
それから始めなくっちゃいけないようです

いい年になりますように。
今年もよろしくお願いします。

 

ラッキー

カテゴリ: スタッフ日記
2017.12.16

お取引先の忘年会に参加したら、
ゲームでラルフローレンのブランケットが当たりました!

ラルフローレンブランケット

めちゃラッキー!
毎日寒くなってきました。早速使いたいと思います。
ありがとうございました。

 

大阪でお見合い

2017.12.02

大阪でお見合いがあり、おふたりのご紹介に行ってきました。

付き添った彼女は、約束の時間まではとても緊張されてる面もちでしたが、
挨拶してお話が始まると、笑顔がぼれていらっしゃいました。

どんなお話ができたでしょうか。
良いご縁でありますようにと願いながら、私は一足先に帰ってきました。

それにしてにも、大阪はたくさんの人です。
で、ビルが高い!

お見合い大阪に行きました

 

音楽はやっぱり楽しい

カテゴリ: スタッフ日記
2017.11.24

お世話になっている方のライブで、
久しぶりにケントスに行きました。

ライブに行きました201711

ノリノリのオールディーズナンバーが始まると・・・
皆さん、踊る踊る!

音楽って楽しいね!
仲間っていいね!

そんなことを思う夜でした。

 

弦楽四重奏の調べ

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2017.11.19

弦楽四重奏の演奏ご依頼をいただき大阪へ行ってきました。

弦楽四重奏201711

創立記念のパーティです。

素敵な会場でたくさんの方が皆様耳を傾けて下さいました。
このような機会に演奏の機会を下さりありがとうございました。

アムズでは生演奏のご依頼承ります
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/music.htm

 

取材がありました

カテゴリ: スタッフ日記
2017.11.14

アムズのブライダルグッズについて取材がありました。

これまでいろいろアイデアを出し、うまくいかなかったことは工夫し、作ってきたアムズオリジナルのブライダルグッズたち。

お話しをしているうちに、お世話になってきた方々のこと、作ってきた時の苦労や発見などが色々思い出されました。

そのひとつがフラワーシャワーに代わるシャワーアイテムのパールフェザーです。

フェザー(羽根)は手にまとわりつきやすいため、て投げても飛びにくいというか、まずほとんど飛びません。

新郎新婦へはほぼ届かないのです。

せっかくのフェザーシャワー。新郎新婦へ届かせたい。

そこで、考えだしたのがパールフェザーです。

私たちは大きさの違うパールを用意して、羽に付けて事務所の屋上で何度も何度も投げて付けるパールを決めました。

青空にパールフェザー

こうしてできたのがアムズのパールフェザーです。
そのころ他のどこにもなかった元祖パール付フェザーシャワーです。

アムズのパールフェザーは羽根の選別をして、パールを付けてクリアケースに入れてお届けしています。

色はホワイト、ピンク、ブルーの3色。
単色でもミックスでもお好みのお色をお選び下さいね。

パールフェザーシャワー3色ミックス

アムズのパールフェザーはコチラです。
羽根にパールも付いてこのお値段はお得!
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/pearl_feather_toppage.htm

 

感動したぁ!

カテゴリ: スタッフ日記
2017.11.11

お天気が心配されていましたが、赤色、黄色、オレンジ色に緑色と空の青、きれいな秋の空が見える日になりました。

2017紅葉と青空

結婚式のお仕事での移動中に見上げた空です。

結婚式を終え、退場してこられた新婦様がとびっきりの笑顔で「感動したぁ!」と一言。

お母様の目には涙。

私たちもこの日のために準備をしてきた甲斐があります。よかったです。

いつまでもお幸せに。

 

踊り明かそう

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2017.11.05

「マイフェアレディ」はミュージカルや映画でご存知の方多いと思います。
「踊り明かそう I could have danced all night」(Frederick Loewe 作曲)はその中の1曲です。

軽快なメロディはまさにそのタイトル通りって感じです。
イベントのオープニングで弦楽四重奏で演奏したときも明るく華やかでいい感じでした。

結婚披露宴では乾杯のときのBGMに演奏したこともあります。
歌詞のI could have danced all night!のあたりから始めるのもいい感じです。

ミュージカル「マイフェアレディ」は1956年にブロードウェイで初演、1964年に映画化された作品。原作はバーナード・ショーの戯曲『ピグマリオン』。
言語学者ヒギンズが貧しい花売り娘イライザを貴婦人に変身させ、愛情も勝ち取るという物語。舞台ではジュリー・アンドリュース、映画ではオードリー・ヘップバーンのイライザが記憶に残ります。

今度パーティでの演奏依頼で弦楽四重奏で演奏します。
BGMとはいえ、生演奏には皆様何気に耳を傾けられておられるものです。
選曲は耳馴染みのありそうな曲たちで準備しています♪

アムズでは生演奏のご依頼承ります
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/music.htm