完熟待ち

カテゴリ: スタッフ日記
2017.07.09

京都はこのところ毎日のように夕方になると雷がゴロゴロなり、すごい雨です。
最近の雨は尋常でないです。

さて、今年もベランダでミニトマト育てています。

ミニトマトまだ青い

実がなってから赤くなるまで結構日数がかかります。
完熟の頃をじっと待っております。

水をやったり、肥料をやったりしながら毎日みています。
背が伸びて、花が咲いて、実がなって・・・
で、もう少しまた待たないといけないですけど、
成長はうれしいです!

 

夏越の天神さん

カテゴリ: 京都お散歩
2017.06.25

事務所の近くに北野天満宮があります。
毎月25日には天神さんの市が開かれています。
6月25日は夏越(なごし)の天神さんと呼ばれています。

あいにくのお天気で、いつもより少な目の人出です。
それでもたくさんの方が来られてました。

天神さん20170625

夏越の天神さんでは楼門に大きな茅で作った輪が掲げられて、「大茅(おおち)の輪くぐり」が行われます。まもなく暑い夏を迎えるこの時季に行われる健康と厄除け・無病息災の祈願です。

この大茅の輪は参拝の方々がこの茅を少しもらって、小さな輪を作ってお守りにするために持って帰ります。遅い時間に行くと、楼門の大茅の輪はもうその原型をとどめていません。

お昼頃に行ってみたらこんな感じ。
手の届かない上だけが残ってました。

北野天満宮大茅の輪

本殿前にも茅の輪があり、たくさんの方が並んでくぐっておられます。
くぐりぬける順番や唱える言葉もあります。

茅の輪くぐり

これから暑さも本番になります。
みなさま健康でありますように。

 

Evermore

カテゴリ: スタッフ日記
2017.06.23

映画「美女と野獣」を観に行きました。

昔アニメ版は観ました。
今回実写版だけのシーンもあったようですが、見事に記憶から欠落しているところもたくさんあって、初めて観る「美女と野獣」って感じで楽しめました。

笑えるところあり、ハラハラするとこもあり、映像はきれいだし、エマさんもきれいだし、歌もきれいで感動です!

野獣の姿をした王子
人間の姿をした野獣
心の中に潜む野獣

もう姿なんて野獣のままでもいいやんって思いますが、みんな元の姿に戻ってハッピーエンド。
シンプルなストーリーですが、考えさせられるところあります。

私は野獣がベルを村に帰した時の歌「Evermore」が切なすぎてうるうるしました。
また観たいなあ。

 

ウクレレのBGMで人前式

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2017.06.04

さらりと気持ちのいい5月の日曜日。
青空のもとガーデンでの人前式に行きました。

いつもはピアノ演奏でBGMを担当していますが、
今回はウクレレ演奏でのBGMをリクエストいただきました!
おふたりのウクレレ奏者さんと行ってきました。

ハワイを訪れた時に見た結婚式のウクレレ演奏がとても印象に残っていて、自分の結婚式でもBGMはウクレレにしたいと思われたそうです。新郎様がお話して下さいました。

ウクレレガーデン<br>ウエディイング

緑に囲まれたガーデンでの結婚式。
ウクレレの素朴でやさしい音色がとてもよくマッチしていたと思います。

会場のスタッフみなさんも「雰囲気に合っていい感じ」と反応も上々でした。
よかったです!

ご依頼ありがとうございました。
いつまでもお幸せに。

アムズでは結婚式や披露宴・各種パーティでの生演奏承ります。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/music.htm

 

続けてよかった

2017.05.25

お見合いから交際へとトントンととてもスムーズに進み、こちらもちょっと驚くくらいに順調にご成婚へ進まれた会員様が成婚退会のお手続きにお越し下さいました。

これだけ聞くと、うらやましい限りですが、実は、ここまでの道のりは決して順風満帆とは言えなかったです。

しんどい思いもたくさんあったけど、こうして大切にしたいと思える人に出会えて、それまでのことも決して無駄じゃなかったと思える、続けてよかった

とお話された言葉が私の心に響きました。

毎月事務所にお越し下さり、いろいろなことをお話してきた会員様でした。

成婚の記念の写真を一緒に撮っていただきましたが、最後のご挨拶をするのがとってもとっても名残惜しく感じられました。

成婚退会記念の写真撮影

いつまでもおふたり仲良く幸せな日々を重ねていかれますようにと心から願っています。

アムズブライダルの上村でした。
読んで下さってありがとうございます。

京都の結婚相談所アムズブライダル
http://ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

ほんわかあったか結婚式

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2017.05.20

先月お打合せをしていた結婚式へ行きました。

お天気は晴れ。青空が気持ちいいお庭での結婚式でした。

新緑も鮮やかで暖かなガーデンでご親族の方のみの結婚式でした。
堅苦しさのない、ほんわかと温かな雰囲気漂うすてきな結婚式でした。

結婚式で集うって、人生の中の大切な時間のひとつだとあらためて思った一日でした。

ご依頼ありがとうございました。
今回は司式者(牧師)、聖歌隊(2名)、ピアノ奏者(1名)で伺いました。

アムズでは結婚式・披露宴・各種パーティでの生演奏承ります。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/music.htm

 

かえでパイ

2017.05.17

ご結婚祝のお菓子をいただきました!

かえでパイ

マールブランシュのかえでパイです。
形がかわいいです。そして、サクッと美味しい。

先日、相談所をお訪ね下さったお客様とも一緒にいただきました。

結婚式を挙げられ、幸せいっぱいの方からのプレゼントです。
この幸せがまた次へと繋がっていったらいいな。

 

アムズブライダルの上村でした。
読んで下さってありがとうございます。

京都の結婚相談所アムズブライダル
http://ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

いちごができた

カテゴリ: スタッフ日記
2017.05.12

2年前に1株買ってきたいちごの苗をちょっとずつ増やしてきました。

今年は実の数がちょっぴり増えました。

いちごができた2017年5月

小さいし、形はいびつですが、それがかわいかったりします。
実がなるとうれしいです。

味はいけます!

 

良縁開運

カテゴリ: 京都お散歩
2017.05.04

健康長寿、良縁開運の神様と呼ばれる今宮神社です。
明日からは今宮祭です。

今宮神社楼門

事務所からはちょっとありますが、ウォーキングがてら行ってきました。

今宮神社お玉

この神社には徳川三代将軍家光の側室になり、五代将軍綱吉の母となった桂昌院の話が伝わっています。
桂昌院は西陣の八百屋に生まれ、名前は「お玉」。

お玉さんは将軍の母となってからも、故郷の西陣を忘れることなく当時荒廃していた今宮神社の再興に尽力されたそうです。

このお玉さん、女性として最高位の従一位という位にまで上り詰めたことから「玉の輿」の言葉の起源になっているのだそうです。

今宮神社運を開く玉の輿お守り

八百屋のお玉さんにちなんででしょう。お守りの袋にはお野菜の柄。
ご朱印をもらいに来られている女性グループもいらっしゃいました。

今宮神社本殿

本社です。
会員の皆様に良縁がありますように!
祈願してまいりました。

ちなみに、アムズブラダルの社長の氏神さんは今宮神社です。

京都の結婚相談所アムズブライダルでした。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

サプライズ!ウエディングアイルランナー

2017.05.01

お嬢様の結婚式のために作った特別なウエディングアイルランナーです。
お母様からサプライズで用意したいとご相談を受けて製作しました。

サプライズ写真プリントウエディングアイルランナー

お写真をお送っていただき、順番を確認して、配置図を製作、バランスをチェックしました。
プリントはいつもプリントをお願いしている京都のプリント職人さんに依頼しました。
最新のプリント機を導入されたところで、思い出の写真が並んだ愛情あふれる特別なウエディングアイアルランナーが出来上がりました。

お嬢様には入場されるまで内緒にされていました。
当日はスッタフの方とお母様が打合せをして準備をされました。チャペルに入場されたお嬢様はとても感激されていたご様子だったそうです。サプライズ大成功!

また、ウエディングアイルランナーのお写真だけでなく、結婚式のお写真も拝見しました。
お父様と腕を組み、一枚一枚の写真を見つめるように入場されている様子やお友達に囲まれている様子など、笑顔があふれる幸せな気分になるお写真ばかり。結婚式っていいなとあらためて思いました。

ご依頼まことにありがとうございました。
皆様いついつまでもお幸せに。

ウエディングアイルランナーについて詳しくはこちらへ
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/runner_toppage.htm