この世界の片隅に

カテゴリ: スタッフ日記
2017.04.27

映画「この世界の片隅に」を観に行きました。

太平洋戦争が始まる頃から終戦の頃までの時代を生きたひとりの平凡な女性すずさんの日々を描いています。

戦争は、戦争には関わりない普通に平和に生きてきた人達を一方的に巻き込んで、攻撃して、大切なものを奪います。
この映画には普通に平和に暮らしていた人々の悲しみが詰まっています。

実際に私の祖母たちや父親から聞いていた防空壕を作った話や空襲警報で逃げた話なども思い出しました。人間ってどうしてあんなに残酷なことができるのだろう。

それにしても、あの時代の人は食べるもの、着るものがなくて貧しくても、肩を寄せ合い、分け合って、助け合ってやさしくて強い。今は物質的には豊かになったのかもしれないけれど・・・。

考えされられ、じわっと涙あふれる作品でした。

脅しあうことでしか平和でいられない今。悲しいです。
戦争をしたい人が本当に戦争を始めないことを願います。

 

アメイジンググレイス

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2017.04.20

アメイジンググレイス(アメージンググレース)

Amazing 驚くほど素晴らしい
Grace  神の恵

クリスチャンでもそうでない方にもとても馴染みのあるゴスペルソング。
結婚式でもリクエストいただきます。
たくさんのアーティストが歌っているので、しっとりしたものからポップなものまでアレンジも色々あります。

BGMを選ぶときタイトルだけで選んで、アレ?ってならないようにしないといけないですね。

お気に入りのアメイジンググレイスはありますか?

私はレーナ・マリアさんのアメイジンググレイスがお気に入りです。

英語の1番の歌詞

Amazing grace! how sweet the sound
That saved a wretch like me
I once was lost, but now am found
Was blind, but now I see.

日本語の讃美歌集の1番の歌詞

我をも救いし くしき恵み
迷いし身も今 立ち帰りぬ

日本語の聖歌集の1番の歌詞

驚くばかりの恵なりき
この身のけがれを 知るわれに

今度お客様のご希望で結婚式で歌うことになりました。
聖歌の歌詞で歌います♪

 

桜めぐりのポタリング

カテゴリ: 京都お散歩
2017.04.11

曇天で少し肌寒かったけれど、満開の桜に引き寄せられて、桜めぐりのポタリング。

天神川沿いの桜はとてもきれいです。

天神川さくら20170410S

近くまで行ったら、帰り道は必ず遠回りして川沿いを通っています。
桜の花の中を歩いているような感じです。

天神川桜20170410S

そのあとは、嵐山と松尾へ。
平日にも関わらず、嵐山はさすがに多くの人でにぎわってました。

松尾のグランドで一休み。

松尾グランド桜20170410

子供たちが野球やサッカーをしてました。
もうちょっと暖かかったら、もっとのんびりしたいところでしたが、寒くて早めに切り上げました、

松尾桜のトンネル20170410

グランドやここの桜のトンネルの桜たちもちょっぴり年をとったみたい。

桜と菜の花20170410

春に来たくなるところです。
来年はお天気いい日にお弁当もって行きたいです。

 

結婚式の打ち合わせ

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2017.04.07

結婚式の依頼で打ち合わせに行ってきました。
初めてお伺いするところです。ワクワクしながら向かいました。

到着していみると。本当に雰囲気のいいおしゃれな洋館です。

おしゃれでぬくもりを感じるインテリアで雰囲気がとても素敵。くつろぐ空間でした。
オーナーさん、いろいろとお話して下さってありがとうございました。

結婚式を担当させていただくのが楽しみです。
これから本番に向けてしっかり準備を進めたいと思います。

キリスト教式ピアノ演奏

アムズは結婚式のご依頼や各種イベントでの生演奏も承っております。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/music.htm

 

春のうれしいニュースです

2017.04.02

桜の花が楽しみな季節になりました。

アムズブライダルでは同時に2組のご成婚が決まり、ご成婚退会される会員様が続きました。
うれしい春のニュースです。

その中で先日ご成婚婚退会のお手続きに来られた会員様は、なんと!初めてお見合いされた方が運命の方でした。
ご縁とは不思議なものです。

お話をしていると、お互いに思いやりをもって接しておられることがわよくわかり、ほんわかと幸せな様子が目に浮かびます。

いつまでもおふたり仲良く幸せな日々を重ねていかれますようにと心から願っています。

20160331千本釈迦堂おかめ桜

これは事務所のすぐ近くの千本釈迦堂のしだれ桜(去年の写真)です。
今年はまだこれからです。去年より寒いのかな。
でも、もうすぐって感じです。
楽しみです。

アムズブライダルの上村でした。
読んで下さってありがとうございます。

京都の結婚相談所アムズブライダル
http://ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

梅一輪いちりんほどの暖かさ

カテゴリ: 京都お散歩
2017.03.20

先日、北野天満宮に立ち寄ったら、平日でもたくさんの方が来られてました!

北野天満宮梅20170318

北野天満宮は梅の花が有名です。

天神さん20170318

梅一輪いちりんほどの暖かさ

服部嵐雪さんの句です。
服部嵐雪さんは松尾芭蕉さんのお弟子さんだそうです。

なんとなくですが、この句から感じるよりは季節は春に近い気がします。
風まだ冷たいけれど、春はもうすぐそこって感じです。

絵馬所のところで甘酒と酒まんじゅうで休憩できるようになってました。
湯気を立てて蒸されていたほっかほかの酒まんじゅうに引き寄せられて・・・
ついついおやつに買ってしまう私。

結局、花より団子 でありました。

 

卒業式にて弦楽三重奏

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2017.03.11

卒業式での演奏依頼で弦楽三重奏のメンバーと行ってきました。

立派なステージでの演奏!
緞帳が上がると同時にみなさんの歓声と拍手が迎えて下さいました。
その後も1曲1曲あたたかな拍手を下さいました。

卒業式という記念の日に演奏の機会をいただき感謝いたします。

ご卒業おめでとうございます。
これからの新しいスタートに幸あれと願います。

卒業式弦楽三重奏

アムズでは結婚式や各種イベントでの生演奏承ります。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/music.htm

 

はじめてのお見合い

2017.03.08

お見合いのご紹介に行きました。

初めてお見合いをされる会員様に付き添い、お見合い前に少し時間をとってお話ししながらお相手がお見えになるのを一緒にお待ちします。

初めてお見合いするとなると、気になることがあったり、待合せ場所でひとりで待っている時間もなんだか心細いとか心配という方もいらっしゃるかもしれません。
一緒にお話ししながら待って、少しでもリラックスしてもらいたいと思っています。

「お見合い」と言葉にすると堅苦しい印象がありますが、結婚相談所での「お見合い」はそんなことはありません。
お見合いの席に仲人が同席していると、いかにもお見合いやってます!って感じですが、最近では仲人が同席して話をすることは少なく、当人だけで待合せをしてお話しすることがほとんどです。

お見合いはお互いを知りあう第一歩。
初対面ですから、もちろん緊張や遠慮があって当たり前です。
逆にそれが全然なかったらダメなんじゃないかと思います。

お話をしていくうちに、だんだんとフランクに会話を楽しめて、「また会いたいな」とお互いに思える時間になりますようにと願って、おふたりのご紹介をしています。

お見合いのご紹介に行ったその夜、「今日はリラックスしてお見合いに臨めました」とうれしいメッセージをいただき、ご縁もあって交際へと進むことができました。

よかったです!

コーヒーを飲みながら

読んでくださってありがとうございます。
アムズブライダルの上村でした。

 

トランペットボランタリー

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2017.03.05

トランペット ヴォランタリー(Trumpet Voluntary)

デンマーク王子の行進というタイトルで呼ばれることもある曲で、
ジェレマイア・クラーク(Jeremiah Clarke)作曲です。

人前式だと新郎様が一人で入場する時、キリスト式では牧師と新郎様が入場するときに演奏することが多いです。
テンポよく演奏して新郎新婦退場にもいいと思います。

トランペット とありますが、元々は「デンマーク王子の行進」のタイトルで鍵盤楽器(チェンバロ)用に書かれてた曲。
それをヘンリーパーセルが「トランペットボランタリー」として編曲したそうです。

 

プロフィール写真

2017.02.24

結婚相談所で婚活を始める時に準備するもののひとつにプロフィールの写真があります。

プロフィールでは自己紹介文も大切ですが写真も大切です。
まずは写真で目に留まり、「会ってみたいな」と思ってもらわなければ始まりません。

結婚相談所からはプロカメラマンに撮影してもらうことをお奨めするのが普通になっています。
それはモデルさんみたいな写真を撮るためではありません。
プロのメイクさんやカメラマンさんはあなたの魅力が伝わる自然な写真を撮ってくれるからです。

しかし、さらに大切なのは実際にお会いしたときに「写真と全然違った」とならないことです。

せっかくお見合いという出逢いの機会を得られても、写真と別人なのはマイナスです。

人柄と相性が大切だわかっていても、見た目が気になるのも人の心。
初対面の時の「写真と違う」というマイナスをプラスにもっていけるだけの魅力や良さがお話しする中で伝わればいいのですが・・・。プロフィール写真は背伸びしすぎず、あなたの魅力が伝わるものを選んで欲しいなと思います。

写真撮影の時はプロのカメラマンさん、メイクさんがサポートして下さいますが、普段は服選びもメイクも自分自身で行うもの。
自分をもっとブラッシュアップしてみたい方のために、アムズブライダルではパーソナルカラー&骨格診断、ファッションアドバイス、同行ショッピング、メイクアップレッスンなどもご要望があればご案内しています。

婚活を理解した各分野のプロフェッショナルがサポートします。
みなさん気さくな方ばかりです。気軽にご相談下さい。

アムズは結婚相談所も運営しています。
アムズブライダル詳しくはコチラから。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/ibj.htm

京都の結婚相談所アムズブライダル上村

私のプロフィール写真もプロの方にお願いいたしました。
きれいに撮ってもらえてやっぱうれしかったりします。

最近髪を短くしてちょっと感じ変わりましたが、
お会いしたときに、全然違うやん!ってことはない・・・ようにしたいと思います。