結婚式は明日!

2016.08.28

パールフェザーハートプラスをすぐに欲しいんです

と、朝一番のお電話がありました。
お話し伺うと、予定していたぺーパーシャワーが意外に小さすぎたため使えず、急遽探してアムズのハートプラスを見つけられたとのことでした。
なんと、結婚式は明日!

いつもならネットでご注文いただいて宅配便でお届けしていますが、それでは間に合わないので、夕方事務所に取りに来て下さいました。

事務所にお越し下さったときに、少しお話しすると、明日結婚式をされる会場はアムズが生演奏でお伺いすることもある会場でした。

いつもはお送りしているので、お客様にお会いすることはあまりありません。
お会いできて、さらに演奏で伺うことのあるチャペルで結婚式をされるとは!と勝手に親しみを感じました。

ご結婚おめでとうございます。l
アムズのパールフェザーを結婚式のアイテムに選んで下さってありがとうございました。

ハートのシャワーハートプラス

写真はパールフェザーにハートがプラスされたハートプラスミックスです。
アムズのフェザーシャワー、フラワーシャワー、ハートシャワー詳しくはこちら。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/pearl_feather_toppage

カラーバリエーションもあります。
組み合わせてオリジナルのフラワーシャワーを作ってみてはいかがでしょうか。

通常はご注文(入金)より約5日以内のお届ですが、お急ぎの場合はご相談下さい。
店舗はございませんが、事務所に引き取りにお越しいただくことが可能です。
演奏や打ち合わせ等で外出していたり、商品が事務所にないこともございますので
必ず前もってお問合せ下さい。

 

地蔵盆

カテゴリ: 京都お散歩
2016.08.23

この間の週末は地蔵盆が行われました。

京都に引っ越してきたとき、京都の町のあちこちというか、いたるところの路地で同じような集まりや飾りつけがされている様子を見かけて、これは何?!と驚きました。

各町内ごとにやってる行事だと後から知って、それならあちこちであって当然だと納得しました。

そして、今ではすっかり京都暮らしも長くなり、少しだけですが参加するようになりました。
今年もお仕事後に少し寄せてもらいました。

子供達は元気に駆け回り、周りにはお父さんお母さん、おじいちゃんやおばあちゃんや、ご近所さんたち。なんかいいもんです。

20160821地蔵盆

今年も子供達が描いた行灯がありました。
クレヨンしんちゃんとすみッコぐらしでした。

 

若返ったか!?

2016.08.18

ベストカラー診断を受けました。
パーソナルカラー診断みたいなものです。
鏡を中の自分を見ていると、首元にあてる色で顔色が違って見えます。

赤はいいけど青はダメ。そんなことではありません。
一言で青といっても明るさや彩度により、鮮やかな青とか渋みのある青とか青にも色々あります。
その中で自分の顔色が明るく映る似合う傾向の色を見つけます。

ついつい無難な色を選んでしまいがちな服選び(女性ならお化粧品も)ですが、自分が明るく、きれいに見える色を知ると、今までとは違った色の服も選びやすくなって、雰囲気が変わってくることもあります。

実は私、診断してから今までよりちょっと気を付けるようにしたら、
「若返った」と何度か言われました!!
以前がダメだったんかなぁと反省ですが、言われるとやっぱりうれしいです。

人の第一印象は目から入ってくる情報に大きく左右されるものです。
身だしなみ、清潔感は当たり前。
さらに自分をステキに見せる色やおしゃれは自身の気分も上り、第一印象もアップすると思います。

婚活をするというのは、まずは出会いの機会を作っていくことです。
そして、その出会いから次のステップに進むための時間は沢山はありません。
第一印象はとても大事です。

人は外見で決まるものではありません。
でも、見た目も大切。これは否めません。

もちろん外見だけではありませんが、婚活のためではなくても、男性も女性も自分磨きは大切だと思います。
自分が生き生きと過ごしていくために大切なのではないかと思っています。

私がそう偉そうにいえることではないけれど、まずは鏡を覗いて、新しい色を合わせてみてはどうでしょう。
自分をよく見ることから自分磨きは始まります。

 

みんなで応援

カテゴリ: サンガ日記
2016.08.15

最近あまりサッカーのこと書いていませんが、
今年も京都サンガを熱く応援しています。

町田を迎えてお盆のホームゲーム。
スタジアムに行って応援しました。
昨日はいつもお世話になっている演奏家の皆様のファミリーもご一緒です!

20160814町田戦

結果は1-0でサンガの勝利!
いつもよりたくさんで一緒に応援して、
いつもよりたくさんで一緒に喜んで
とってもとっても楽しい時間になりました。

来週は首位札幌を迎えての大切な試合です。
次もがんばれ、サンガ!

 

売れてます!

2016.08.05

水引で作られた髪飾りです。
結婚式だけでなく、成人式や卒業式の時にもお選びいただいています。

アムズの水引の髪飾りは京都の職人さんに創ってもらっています。
このところ売れ行き好調で只今追加で製作を依頼しています。

水引j髪飾り赤ゴールド・黒金赤

アムズの水引髪飾りは、桂由美さんのファッションショーで使っていただいたこともあります。
色やデザインもいろいろあります。こちらからご覧下さい。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/kamikazari_toppage.htm

さて、「水引(みずひき)」が何かをご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
水引は簡単にいうと、こよりに糊をひいて細いひも状に固めたものです。
それに着色したり、糸やフィルムを巻いたりしてたくさんの種類や色の水引が作られます。

ご祝儀袋などに結ばれている赤や白、金色の水引、鶴や花などの水引の飾りが身近で見られる水引細工。
水引は大切な贈り物に結ばれ、その色や結び方によって贈り物に気持ちを表します。

ジョージウィンストンの流れるような音楽にのせて日本の美しさ、奥ゆかしさを紹介しているCMがあります。
そのCMの中で水引細工が映されているのを見ました。
こうした機会に今までご存じなかった方が水引の美しさを知る機会になればうれしいです。

また、アムズでは水引で作った水引ブーケも職人さんに創っていただいています。
先日プレミアムジャパンでもご紹介いただきました。
↓↓↓
http://www.premium-j.jp/lifestyle/29992/

 

歴史は90年!

カテゴリ: 京都お散歩
2016.07.30

京都西陣のみたらし団子屋さん「日榮堂」。

やわらかくていい感じでおこげあるお団子とおいしいあんが大好きでしたが、ついにお店を閉められました。

日栄堂閉店のお知らせ2016年5月

しばらくお休みが続いていて、気になっていたのですが、
この張り紙を見たときは、さびしくなりました。

日榮堂みたらしだんご

もう食べられません。
テイクアウトもでき、店内でも食べられました。
店内で食べるときは、おばあちゃんがお茶を淹れてくれてました。

日榮堂店内

昭和のノスタルジーを感じる味わいあるお店でした。

90年!続くってすごいです。
戦前からの長い歴史でした。

これまでお疲れ様でした。
美味しいみたらし団子をありがとうございました。

 

うれしいお言葉

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2016.07.25

アムズは結婚式で生演奏を担当しています。
今日も一日無事に結婚式を終え、コーヒーブレイクしていたら、人前式を担当していたコーラスのメンバーからうれしいメールが届きました。

人前式で歌った祝福の歌が新婦様のご両親がとても大切にされていた曲だったそうです。
その大切な曲を結婚式で思いがけず聴けてとても感激したこと、他のシーンの曲もすてきな曲で感動したことを、挙式後にわざわざ演奏家の方々にお声をかけて話して下さったそうです。

アムズではキリスト式や人前式の結婚式の演奏を担当しています。
シーンをイメージしながら、長さや全体のバランスを考えて選曲し、さらに演奏者の方々が当日お客様に合わせて長さを調整をしながら演奏しています。
音楽はあくまでBGMで、結婚式では黒子ですが、演奏にも耳を傾け、このようにお声をかけていただきとてもうれしく、励みになりました。

お話し下さった曲は、人前式のために歌とピアノとハープでアンサンブルできるように特別に編曲をして練ってきた音楽だったので、やってきてよかったとうれしさ倍増となりました。

これからも、がんばります。
ありがとうございました!

グランドハープ

アムズミュージックでは京都を中心に演奏者の派遣承ります
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/music.htm

 

焦らない焦らない

カテゴリ: スタッフ日記
2016.07.06

今年はベランダでミニトマトを育てています。

ミニトマト20160624

育って、花が咲いて、実がなった!

実はそれから赤くなるまでけっこう待ちます。
手前の2個だけがやっと収穫のタイミングがやってきました。

他のはまだまだ時間かかりそう。
焦らない、焦らない、じっと時が来るのを待ってます。

 

Just The Way You Are

2016.07.04

唐突ですが、

私、俳優の竹野内豊さんがけっこう好きです。
声もかなり好き。

天井の高い家で「そうだな」と言っている、あのお家のCMも好きです。

と、そんなこともありまして、竹野内さんが出演していたグッドパートナーというTVドラマを見てました。
その中でドラマの本筋とは関係ないエピソードですが、杉本哲太さん演じる同僚の弁護士さんが婚活していて、ついつい仕事柄そういう場面も気になって見てました。

お見合いをする場面も何度かあり、最後の最後に「ありのままの自分でお見合できた」と喜ぶセリフがありました。

婚活の中で、「お見合い」もひとつの大切な出逢いです。
初めて会う方といきなり話をすることになるなので、最初はやはりぎこちなくなってしまうかもしれません。
でも、だんだんと飾らず、頑張りすぎず、楽しくお話できるそんな方と出逢って欲しいと願っています。

結婚して一緒に暮らしていくなら、気楽に一緒に笑えるっていいと思いませんか。

Just The Way You Are

ビリージョエルの曲にあるみたいに、そのままの君がいいんだよってお互いに思い合えたらいいなと思います。

 

プレミアムジャパンで紹介されました

2016.06.24

職人さんがひとつひとつ作り上げた

アムズの「水引ブーケ」が

大切な日を彩る伝統工芸品としてプレミアムジャパンで紹介されました!
↓↓↓
http://www.premium-j.jp/lifestyle/29992/

日本の伝統の技から生まれる和のブーケ。
花とはまた違う奥ゆかしい魅力があると評して下さいました。

水引が何かをご存知ない方も増えている昨今、結納やご祝儀袋の飾りだけでなく結婚式のブーケに形を変えて、水引を知ってもらいたいと願って職人さんと相談してできあがってきたのがアムズの水引ブーケ。

世界に誇れるメイドインジャパンの日本の魅力を発信されているプレミアムジャパンでこのように紹介いただき本当にうれしいです。

水引ブーケまい

アムズの水引ブーケ
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/mizuhiki_toppage.htm