歴史は90年!

カテゴリ: 京都お散歩
2016.07.30

京都西陣のみたらし団子屋さん「日榮堂」。

やわらかくていい感じでおこげあるお団子とおいしいあんが大好きでしたが、ついにお店を閉められました。

日栄堂閉店のお知らせ2016年5月

しばらくお休みが続いていて、気になっていたのですが、
この張り紙を見たときは、さびしくなりました。

日榮堂みたらしだんご

もう食べられません。
テイクアウトもでき、店内でも食べられました。
店内で食べるときは、おばあちゃんがお茶を淹れてくれてました。

日榮堂店内

昭和のノスタルジーを感じる味わいあるお店でした。

90年!続くってすごいです。
戦前からの長い歴史でした。

これまでお疲れ様でした。
美味しいみたらし団子をありがとうございました。

 

うれしいお言葉

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2016.07.25

アムズは結婚式で生演奏を担当しています。
今日も一日無事に結婚式を終え、コーヒーブレイクしていたら、人前式を担当していたコーラスのメンバーからうれしいメールが届きました。

人前式で歌った祝福の歌が新婦様のご両親がとても大切にされていた曲だったそうです。
その大切な曲を結婚式で思いがけず聴けてとても感激したこと、他のシーンの曲もすてきな曲で感動したことを、挙式後にわざわざ演奏家の方々にお声をかけて話して下さったそうです。

アムズではキリスト式や人前式の結婚式の演奏を担当しています。
シーンをイメージしながら、長さや全体のバランスを考えて選曲し、さらに演奏者の方々が当日お客様に合わせて長さを調整をしながら演奏しています。
音楽はあくまでBGMで、結婚式では黒子ですが、演奏にも耳を傾け、このようにお声をかけていただきとてもうれしく、励みになりました。

お話し下さった曲は、人前式のために歌とピアノとハープでアンサンブルできるように特別に編曲をして練ってきた音楽だったので、やってきてよかったとうれしさ倍増となりました。

これからも、がんばります。
ありがとうございました!

グランドハープ

アムズミュージックでは京都を中心に演奏者の派遣承ります
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/music.htm

 

焦らない焦らない

カテゴリ: スタッフ日記
2016.07.06

今年はベランダでミニトマトを育てています。

ミニトマト20160624

育って、花が咲いて、実がなった!

実はそれから赤くなるまでけっこう待ちます。
手前の2個だけがやっと収穫のタイミングがやってきました。

他のはまだまだ時間かかりそう。
焦らない、焦らない、じっと時が来るのを待ってます。

 

Just The Way You Are

2016.07.04

唐突ですが、

私、俳優の竹野内豊さんがけっこう好きです。
声もかなり好き。

天井の高い家で「そうだな」と言っている、あのお家のCMも好きです。

と、そんなこともありまして、竹野内さんが出演していたグッドパートナーというTVドラマを見てました。
その中でドラマの本筋とは関係ないエピソードですが、杉本哲太さん演じる同僚の弁護士さんが婚活していて、ついつい仕事柄そういう場面も気になって見てました。

お見合いをする場面も何度かあり、最後の最後に「ありのままの自分でお見合できた」と喜ぶセリフがありました。

婚活の中で、「お見合い」もひとつの大切な出逢いです。
初めて会う方といきなり話をすることになるなので、最初はやはりぎこちなくなってしまうかもしれません。
でも、だんだんと飾らず、頑張りすぎず、楽しくお話できるそんな方と出逢って欲しいと願っています。

結婚して一緒に暮らしていくなら、気楽に一緒に笑えるっていいと思いませんか。

Just The Way You Are

ビリージョエルの曲にあるみたいに、そのままの君がいいんだよってお互いに思い合えたらいいなと思います。

 

プレミアムジャパンで紹介されました

2016.06.24

職人さんがひとつひとつ作り上げた

アムズの「水引ブーケ」が

大切な日を彩る伝統工芸品としてプレミアムジャパンで紹介されました!
↓↓↓
http://www.premium-j.jp/lifestyle/29992/

日本の伝統の技から生まれる和のブーケ。
花とはまた違う奥ゆかしい魅力があると評して下さいました。

水引が何かをご存知ない方も増えている昨今、結納やご祝儀袋の飾りだけでなく結婚式のブーケに形を変えて、水引を知ってもらいたいと願って職人さんと相談してできあがってきたのがアムズの水引ブーケ。

世界に誇れるメイドインジャパンの日本の魅力を発信されているプレミアムジャパンでこのように紹介いただき本当にうれしいです。

水引ブーケまい

アムズの水引ブーケ
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/mizuhiki_toppage.htm

 

ハネムーンのお土産いただきました

カテゴリ: スタッフ日記
2016.06.21

ハネムーンのお土産を持って、事務所に立ち寄って下さいました。

ハネムーンのお土産イタリア

結婚式や二次会パーティの様子やハネムーンの時のお写真を見せていただきながらお話しました。

お話も写真も楽しくて、時間が過ぎるのが本当に早かったです!!!
ありがとうございました。

楽しかった♪

 

サプライズ!プレゼント

2016.06.16

明日は彼女の誕生日。そのプレゼントにリングピローを選びに来られました。

結婚式の打合せをしている時にプランナーさんと彼女がリングピローの話をしていたのを心に留めておられたようで、リングピローをサプライズで渡したいと考えられたとのことでした。

お話していると、彼女に対する彼の優しいお気持が伝わってきてほっこりした気持ちになりました。

喜ぶことをしてあげたい。
そういう心の持ち方はやさしい気持ちになりますね、

リングピロー馬車

写真はアムズオリジナルのリングピローの一例です。
スワロフスキーを使った馬車の形のリングピローは、小物入れとしてもお使いいただけます。

他にも完成品のリングピローや手作りキットもご用意しています。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/ring_pillow.htm

 

ただいま4位

カテゴリ: サンガ日記
2016.06.16

しばらく京都サンガF.C.のこと書いてなかったですが、今年も熱く、熱く応援しています。

今年はずっと応援してきた宮吉選手や駒井選手や伊藤選手たちが京都を去り、新しくなったチームで戦ってます。

スタートダッシュができず、どうなることかと思いましたが、ここまでで2敗。じわじわっと順位を上げて現在4位です!トップ札幌との差は1ゲームになりました。

次の試合が楽しみなのはいいものです。
6月は試合も多いし。楽しみが多い!

月末のナイトゲームでは西京極に応援に行きたいな。

サンガ vs 新潟アルビレックス戦

場内の大型ビジョンがLEDフルカラーに新しくなりました。
ゴールシーンもその場でもう一度見られて、もう一度喜べます。

ゴールが見たいね。
がんばれ、サンガ!

 

仲人たち大集合

2016.06.12

月に一度の仲人定例会に参加してきました。

2016年6月仲人定例会

関西の仲人さん大集合。

新しいマッチングシステムについてとか
今の婚活事情とか
どうしたらよりたくさんのお見合ができるかとか
どうしたらできるだけたくさんの方が結婚できるかとか

いろいろと勉強です。

また、たくさんの仲人さんにもお会いできる機会でもあります。
今回同じテーブルには初めてお会いする大先輩仲人さんで、それも大学の先輩でした!

ここで学んだことを生かして、またアムズブライダルの会員の皆さんの活動に役立てていきたいです。

会員のみなさんがこれから互いに思い合える大切な方に出会えるように。
そういつも願っています。

京都の結婚相談所アムズブライダルの詳しくはこちらから
↓↓↓
http://ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

世話焼きおばさんパワー

2016.06.03

日本経済新聞にアムズブライダルが加盟しているIBJの記事が掲載されていました.

一橋大学の教授が書かれた企業経営についてのコラムの中にIBJのことがありました。

近年の婚活はスマートフォンの普及と相まって、ITを駆使したマッチングがサービスが生まれたが、マッチングに終始しても本来の婚活からかえって離れてしまう。IBJは古くからローカルに活動していた「世話焼きおばさん」とITを結びつけて成婚率を高めることに成功している

このような内容です。マンパワーはやはり大切です。
おばちゃんパワーはなおさらパワフルかも。

婚活を頑張る会員のみなさまが最良のパートナーの方と出逢えるようにといつも心から願い、考えています。

アムズブライダルはアットホームな雰囲気を大切にして、親身に、会員様にとって相談しやすい存在でいたいと思います。
最良のパートナーと出逢えるようにこれからもがんばります!

京都の結婚相談所アムズブライダルはこちらからどうぞ
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/ibj.htm

京都結婚相談所アムズブライダル会員数日本最大

アムズブライダルは会員数日本最大のIBJの正規加盟店です。