主よ人の望みの喜びよ  バッハ

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2014.08.12

「主よ、人の望みの喜びよ」はドイツの
作曲家ヨハン セバスチャン バッハの
カンタータ147番
「心と口と行いと生きざまもて」の中の
1曲でキリスト教式の結婚式で演奏される
代表的な曲です。キリスト式によく合う、
心が安らぐような落ち着くような美しい曲
だと思います。

結婚式ではオルガンソロやピアノソロで、
結婚式が始まるまでの時間や結婚式が
終わって参列者の方々がチャペルから
出て行かれるときに演奏することが
多いです。

混声アンサンブルも加わると華やかさ
厳かさも加わるように思います。
指輪交換のシーンで演奏したことも
あります。

歌詞はこんな内容です。

病のときも 悲しいときも
私には私のためにご自身をも
差し出して下さるイエスがいて
私の心を癒してくださる 。
私はなんて幸せなんだろう。
だからイエスを放しません。
たとえこの心が張り裂けようとも 。

バッハは生涯に2度結婚をし20人の子供が
いたそうです。また、バッハは愛妻家で、
家族思いで教育熱心だったそうで、自分
の子供たちの音楽教育のためにも数多く
の楽曲を作成し指導もしたようです。

家族を愛したバッハの音楽、300年の時を
超えて長く愛されてきた音楽は、
今も結婚式で愛されていると思います。

台風11号

カテゴリ: スタッフ日記
2014.08.11

各地で被害をもたらした台風11号。
土曜日のお昼頃予報を見ていたら、
京都あたりは夜中か日曜の明け方には
通り過ぎてくれるかなと思っていたら
四国の南海上を停滞しているかのような
遅いスピードで進んだ11号は、日曜日の
お昼頃の結婚式の時間に合わせるように
近づいてきました。

京都は風は大したことなかったものの、
雨は土曜日からよく降り、ニュースで
みたら京都の鴨川もすごいことになっ
てるし!京都市内に避難勧告もでる!

こんな日は結婚式に集まってこられる
お客様はもちろん、結婚式を担当させ
ていただくメンバーも無事に会場に
到着して無事に帰れるようにと気になる
ことが増えてしまいます。

予定通り無事に終わってよかった。
とほっとする日曜日でした。

次はすっきり晴れて欲しいな。

ハートプラスシャワー

2014第26節 vs コンサドーレ札幌

カテゴリ: サンガ日記
2014.08.11

北海道での札幌戦は

シュート16本
コーナーキック5本

を浴びました。
サンガは攻撃のスピード感があまりなく
攻められ続けてたと思うんですが

1-0

でなんと勝ちました!
少ないチャンスを大黒選手が決めました。
石田選手もデビュー戦でアシストできて
よかったね。

しかし、サンガは

シュート5本、
コーナーキック1本

トホホな内容でした。
強くなって欲しいなあ。
も少しチャンスがあった方が見てて
面白いんだもん。

がんばれ、サンガ!

それと、今日はミヤが移籍した
富山の試合も見ちゃいました。
ミヤの背番号は38。ミヤだから?
山形との試合は引き分けでしたが
ミヤは移籍後すぐスタメン、
見事ゴールも決めました。

がんばれ、ミヤ!

真央ちゃんの軌跡展

カテゴリ: スタッフ日記
2014.08.08

Smile 浅田真央の軌跡

京都髙島屋さんで開催されている
Smile浅田真央23年の軌跡展に行きました。

真央ちゃんの幼い頃からの大会での写真や
スナップ写真、試合で真央ちゃんが実際に
着た衣裳やメダルがコメントと共に展示
されてます。
子供の頃から世界選手権やバンクーバーや
ソチオリンピックの時の衣裳などかなりの
数でした。真央ちゃんに敬意を抱きます。

それと、驚いたのが見に来てる人の多さ!
やはり真央ちゃんってかなりの人気。

会場の一角では、ソチオリンピックでの
あのフリーの演技のVTRが流されてました。

そして、あのオリンピックの時を思い出し
思わず涙が出てしまう私でありました。

あ、ここで泣いているのは私だけ……と
思ったら、前から出てこられたご婦人も
目頭押さえておられたのでありました。

コツコツ発送準備しています

2014.08.06

今週はウエディングアイルランナー
発送準備をコツコツやっています。

9月の結婚式に向けて、まとまっての
ご依頼があったので、できあがってきた
ウエディングアイルランナーにリボンや
ベルをつけて袋に入れていきます。

アムズが販売するバージンロード
ウエディングアイルランナー”は
引っ張ってセットするリボンも付き。
ウエディングアイルランナーの最初と
最後の部分にテープがついていますので、
袋から出して、セットしたい位置を決めたら
テープで留めるだけ。

日本ではアムズが初めて製造・販売を
始めたウエディングアイルランナー。
少しずつ少しずつでも使って下さる方が
増えてきてるってうれしいです。

アムズのウエディングアイルランナー
セットの様子の動画もあるので
ぜひご覧ください。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/runner_toppage.htm

ウエディングアイルランナープリントイニシャル

ウエディングアイルランナーには
イニシャルなどのプリントもできます。

この間はプリントをご依頼された
お客様が

一度きりじゃなくて、記念になるから

と言ってらっしゃいました。

プリント部分をタペストリーにして
記念の品として残しやすいように、
タペストリーの製作キットを今なら
プリントをご依頼下さったお客様に
プレゼントしています。

夏季休業日のお知らせ

2014.08.05

2014年夏季休業日のお知らせです。

来週、8月12日(火)~16日(土)を
夏季休業日といたします。

8月11日(PM5:00)以降にご注文
ただきました商品の発送は17日から
各商品のお届け予定日に従い順次
発送いたします。
         
商品ごとのお届け予定日が夏季休業の
期間に重なる場合は、通常より3~5日
納品までに日数がかかることがあります。
お早めにご注文ください。

ホームページからのご注文はもちろん
夏季休業の間も24時間可能です。

京都発オリジナルブライダル商品
アムズ
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/index.htm

アムズヤフー店

2014第25節 vs 水戸ホーリーホック

カテゴリ: サンガ日記
2014.08.05

この間の日曜日京都サンガF.C.は
ホームで水戸ホーリーホック戦。

雨降りにも関わらず、仕事終わって
いそいそと出かけましたが、

1-1

の引き分けで終わりました・・・。

なんだか低調な試合でた。
この引き分けは負けに等しい
と思ってしまうのでありました。
水戸にはなかなかか勝てませぬ。
悔しいぞ。

雨の水戸戦20140803

試合が終わっても雨は降り続いて
おりました。

失点は減ってるので、次こそ!
がんばれ、サンガ!

京の七夕準備中

カテゴリ: 京都お散歩
2014.08.02

朝から蝉の声が沸いてきています。
夏の音ですねぇ。

この間堀川の遊歩道の近くを通ったら
ギラギラ太陽の下、
京の七夕の準備をしてらっしゃいました。

京の七夕の準備

白いオブジェみたいなのがいくつも、
遊歩道に準備されてたり、
七夕飾りが並べられていたり、
着々と準備は進んでいる模様。
オブジェ、夜にはどんな風になるんかな。

京の七夕は今日8月2日から11日まで行われます。
今日は暑さと雨、お天気がちょっと気になります。

2014第24節 vs 東京ヴェルディ

カテゴリ: サンガ日記
2014.08.02

水曜日は京都サンガF.C.はアウェーで
東京ヴェルディとの戦いで

0-1

で負けました。
連勝して、調子にのりたいとこでしたけど
まだまだそう強くはないみたい。
ヴェルディの方が元気だったし、攻撃も
交代もうまくいかないことばっかでした。
残念。

明日はすぐ水戸戦です.
水戸戦といえば、1-5の苦い記憶が・・・
明日は絶対勝ってほしい。

がんばれ、サンガ!

ウエルカムボードにハートプラス

2014.07.30

ウェルカムボード手作りハートシャワーを使って2

手作りのウエルカムボードにアムズの
ハートボックスを使って下さいました。

コルクボードを買ってきて、
お気に入りのくまさんを飾り、
ボードのまわりにハートを飾りつけ。

ブーケも手作りしたそうです。
上手!

コルクボードのまわりの飾りのハートは
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/pearl_feather_toppage.htm#heart

フラワーシャワーに混ぜたり
こんな風にボードに飾ったり
使い方はアイデア次第ですね。