7月21日は神前結婚式の日

 

京都からオリジナルブライダルグッズを発信中。

こんにちは。アムズです。

 

暑すぎる毎日が続きますね。皆さんいかがお過ごしでしょうか。

さて、7月21日は「神前結婚記念日」です。

 

明治33年に皇室の結婚式(後の大正天皇と後の貞明皇后)が神前で行われました。

そのことをきっかけに、東京大神宮が一般の方向けの神前式の挙式スタイルを提案したことが神前式スタイルの結婚式の始まりです。

そして、明治34年7月21日に東京大神宮で行われた結婚式が神社で行われた初めての結婚式だそうです。

 

それまでの結婚式は家で行われていた、いわゆる人前式でした。

神前式というと、とても長い歴史があるように思われますが、ロイヤルウエディングをヒントに明治時代に考えられた新しい挙式スタイルだったとは驚きですね。

 

神前式といえば、思い浮かべるのは三献の儀(三々九度)でしょうか。

これも神前式の中の儀式のひとつです。

三献の儀(三々九度)についてはこちらに書いています。

↓↓↓

http://www.ams-kyoto.jp/sansan_kudo.htm

 

三献の儀・三々九度