ウォーキング中にきれいな紅葉!

 

京都からオリジナルブライダルグッズを発信中。

こんにちは。アムズです。

 

紅葉の葉がグラデーションになっていて、

朝日にきらきらしていてとってもきれいでした。

ウォーキング中に思わず立ち止まって見上げました。

紅葉2023

 

さて、11月はたくさんの結婚式がありました。

この間の結婚式のフラワーシャワーでは、折鶴シャワーやアートの楓の葉が混ざっていて、この季節らしい感じでした。

 

こちらは、千代紙で作った折鶴と白いパールフェザーミックス。

折鶴シャワー

パールフェザーはアムズで販売しています。

 

アムズウェブショップ

http://www.ams-kyoto.jp/pearl_feather_toppage.htm

ヤフーショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ams-kyoto/a5d5a5e9a5.html

 

どちらからもお求めいただけます。

お届けはご注文(コンビニ・お振込みの場合はご入金)後約5日です。

 

 

 

旬の味

 

冬の味ズワイガニの漁が解禁になり、

なんと舞鶴の知り合いからコッペガニ(セコガニ)が届きました!

コッペガニ・セコガニ

 

卵を抱いたまま茹でられてちょっと気の毒ですが、

脚、外子から濃厚な内子まで余すことなくお美味しくいただきました。

脚を捥いたり、お腹を開けたりして解体して、噛んだり手づかみてしゃぶったり。

蟹食べてる時はちょいとワイルドになります。

 

 

ハロウィン仕様の花手水

カテゴリ: スタッフ日記
2023.11.01

 

京都からオリジナルブライダルグッズを発信中。

こんにちは。アムズです。

 

先日事務所近くの北野天満宮を訪ねてみたら、

 

ハロウィンかぼちゃ2023

手水舎がハロウィン仕様になっていました!

花手水ハロウィン仕様

 

なんだか気持ち悪いくらいに11月ですが、今年もあと2か月!

秋は結婚式が多いので元気に乗り切っていきたいと思います。

 

アムズウェブショップ

http://www.ams-kyoto.jp/

ヤフーショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ams-kyoto/

 

 

 

金木犀

カテゴリ: スタッフ日記
2023.10.25

 

こんにちは。

朝晩はすっかりひんやり。ようやく秋です。

 

この間信号待ちしていたら、いい匂いがしてきて振り返ったら、

びっくりする位の大きな金木犀でした。

 

金木犀

金木犀の花ってかわいいですね。

キンモクセイ

爽やかな風の中いい気分でお散歩してきました♪

 

今年は夏がとても暑くて長かったので、2回咲くかもしれないという話をニュースで見ました。

2回楽しめるかもしれないですが、地球温暖化と思うと複雑です。

 

相づちがなかったら

2023.10.22

 

こんにちは。

秋空に爽やかな風。気持ちのよい季節になりました。

秋桜

 

さて、随分前のことですが、

ただただほぼほぼ色々な相づちのテレビ番組がありました。

ただそれだけだったのですが、面白くて思わず最後まで見たのをふと思い出しました。

 

どんな風に相づちをするかで、会話は楽しくなり、さらに話題が広がったり、相手を励ましたり、慰めたりすることができる。相づちはコミュニケーションを深める大切なもの。

 

でも、その一方で相づちひとつで、会話をつまらなくしたり、話をする気を失わせてしまったりすることもある。相づちは短い言葉でありながら、奥が深い。

想像するに、相づちのない世界は悲しい。

相づちがなかったら話をしていてもかなり虚しい。

 

普段何気に使っているだけに気を付けなくちゃいけないですね。

 

 

祝福のフェザーシャワー

2023.10.15

 

京都からオリジナルブライダルグッズを発信中。

こんにちは。アムズです。

 

結婚式の後のご家族やお友達からの祝福のシャワー。

王道の花びらのシャワーも素敵ですが、羽根のシャワーはいかがでしょうか。

 

手にとったときも、ふんわりとかわいい3色の羽根。

パールフェザー3色ミックス

 

お友達の結婚式に参加されたときに使われていたパールフェザーを一枚とっておられて、可愛かったからとアムズのパールフェザーを探してくださったお客様がいらっしゃった時はビックリしました!

 

色はピンク、ホワイト、ブルーの単色の他、

ホワイト&ピンク2色ミックス、

ホワイト&ブルー2色ミックス、

ホワイト&ピンク&ブルーの3色ミックスもあります。

 

 

アムズウェブショップ

http://www.ams-kyoto.jp/pearl_feather_toppage.htm

ヤフーショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ams-kyoto/a5d5a5e9a5.html

 

どちらからもお求めいただけます。

お届けはご注文(コンビニ・お振込みの場合はご入金)後約5日です。

 

 

 

 

ずいき祭り

カテゴリ: スタッフ日記
2023.10.13

 

長い長い今年の夏が終わって、ようやく秋ですね。

さて、秋には豊作に感謝する「瑞饋(ずいき)祭」が10月1日から4日かけて北野天満宮で行われます。京都の秋のお祭りの第一弾。

ずいき祭

このお祭りで使われるのは、ずいきで屋根を葺いた「ずいき神輿」。

瑞饋(ずいき)とはサトイモの茎のこと。その他の部分も野菜や湯葉や麩などの乾物で飾られています。

このお神輿や鉾や鉾や鳳輦(ほうれん)、お稚児さんの行列や馬車が西ノ京を中心にかなりのエリアをまわります。

今年は久しぶりに還幸祭で北野天満宮に戻る行列を見てきました。

地域の人たちが時間になると通りにだんだんと集まってこられます。

大混雑することもなく、地域の方々による楽しみにされているお祭りって感じです。

 

平和にこうしてお祭りができるって幸せなことだなと思います。

今年の残り3ケ月も笑顔で頑張りたいと思います。

 

 

販売スタートから18年以上のロングセラーです

2023.09.25

 

京都からオリジナルブライダルグッズを発信中。

こんにちは。アムズです。

 

販売を始めてかれこれ18年を超えました。

ウエディングアイルランナーはロングセラー商品です。

 

白色からスタートし、赤色が加わり、今ではパステルカラーのピンク、ブルー、アイボリーも加わって5色になっています。

一番人気は白色(ホワイト無地)ですが、赤色(レッド無地)のご希望も根強くあります。

 

アムズのウエディングアイルランナーは綿100%。

アイロンプリントが可能なので、ご自分でアイロンプリントを施してご使用になられるお客様もいらっしゃいます。

アイロンプリントで手作りバージンロードをお考えの方はホワイト無地をお選びくださいね。

 

ウエディングアイルランナーはアムズのウェブショップまたはヤフーショッピングで販売しています。

アムズが運営する通販サイト | 京都からオリジナルブライダル商品を発信 (ams-kyoto.jp)

http://www.ams-kyoto.jp/runner_toppage.htm

アムズ – Yahoo!ショッピング

https://store.shopping.yahoo.co.jp/ams-kyoto/a5a6a5a8a5.html

 

次のYouTubeではセッティングの様子を紹介しています。

アムズのウエディングアイルランナーを知っていただきたいと思って製作した動画です。

 

 

 

ご成婚退会おめでとうございます

2023.09.11

 

結婚相談所のブログを更新しました。

↓↓↓

http://www.ams-kyoto.jp/ibj_blog.htm

 

会員様が成婚退会の手続きにお越し下さいました。

にこやかでとても可愛らしい彼女とご一緒です。

 

活動中私たちに対しても優しく接してくださった会員様。

お話していると彼女や彼女のご両親のことにも心を配られていることが伝わってきます。

これからはおふたりきっと仲良く明るいご家庭を築いていかれることでしょう。

 

素敵なご縁にめぐり逢えてハッピーエンドの婚活です。本当によかった。

いつまでもお幸せに。心から願っています。

 

成婚のお祝い202309

 

京都の結婚相談所 アムズブライダル

お気軽にご相談ください。

http://www.ams-kyoto.jp/ibj.htm

 

地蔵盆

カテゴリ: スタッフ日記
2023.09.01

 

京都の8月の風物詩といえば、「五山の送り火」が思い起こされますが、もうひとつ、「地蔵盆」も京都の夏の風物詩。

京都では送り火が終わった頃地蔵盆が行われます。

地蔵盆ではお地蔵さんを祀り、数珠回しをしたり、福引をしたり、おやつタイムでおやつを配ったりして町内の方が集います。

今年はコロナの影響で3年間中止されていた地蔵盆が復活しました。

私もお手伝いに行ってきました。

皆さん汗だくになりながら、お堂のお掃除から始まって飾りをつけをして、

おでんも手分けして準備して、町内の方々が集います。

準備は確かに大変ですが、面倒だからとこの伝統的な行事がなくなっちゃたらそれはちょっと殺風景な気もします。

子供たちが楽しそうにしていました。おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さんも子供の頃に経験した地蔵盆。地蔵盆に合わせてお孫さんも集ってきてらっしゃいました。夏休みの楽しい思い出になったらいいですね。