新しいデザインのリングピローが仲間入り

2014.01.24

お選びいただけるリングピローの種類が増えました!

メリアブーケ風リングピローフィオーレホワイト

メリアブーケをリングピローにしたようなとても華のあるリングピロー。
真っ白なホワイトとほんのり黄色のシャンパンカラーの2カラーあります。
http://www.ams-kyoto.jp/ring_pillow.htm#ring09

リングピロー二段重ね

二段重ねのリングピローです。
まさしくピローってデザインです。
ブルーのリボンとお花がアクセント。
http://www.ams-kyoto.jp/ring_pillow.htm#ring10

そして、もうひとつふわふわフェザーをあしらった
リングピローも新しく登場しています。

今回ご紹介したリングピローは完成品と手作りキットをご用意しています。

手作りキットは材料のほとんどがセットになっているので
無駄もなく、準備もラクチン。
綿付きのものや、縫製済みのものもあります。
結婚式で何か手作りしてみたいけど…とお迷いの方!
一度リングピローのコーナーをご覧下さいませ。

他にも和風のリングピローやスワロフスキーを使った
キラキラリングピローなどをラインナップ。

リングピロー詳しくは
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/ring_pillow.htm

笑う雪だるま

カテゴリ: スタッフ日記
2014.01.20

1月19日。
朝起きたら、京都市内にも少ーし雪が積ってました。

車の上の雪で雪だるま作ってみたよ。

雪だるま20140119

手のひらサイズです。
かわいいような、かわいくないような・・・

雪だるま子パンダと記念撮影

ウエルカムパンダの子パンダと記念撮影してみました。

しばらくしたら、こんな顔。

さよなら雪だるま

笑ってた。

明日は大寒。
これからしばらく寒さ本番です。

取材がありました

2014.01.16

ブライダル産業新聞さんが取材に来られました。

というわけで、

ウエディングツリー3D
貝合わせの儀セット
ウエルカムパンダ
水引ブーケ髪飾り
パールフェザー
香り赤飯
などなど

アムズのオリジナルブライダルグッズをしっかり見ていただきたい!
と事務所の一角にずらりと並べてみました。

商品並べてみました

セレモニーアイテムのウエディングツリー3Dや
貝あわせの儀セットに興味を持たれたようで
商品誕生のストーリーやこだわりなどお話し。
それから最近のブライダル事情の話しをしているうちに、
製作を依頼していたオリジナルプリントのできるバージンロード
ウエディングアイルランナー”がちょうど出来上がって届いたので、
ウエディングアイルランナーもしっかりアピールしてみました。
オリジナルプリントもしっかりアピール!

どんな記事になるのか楽しみです。

紅白の菊壽糖

カテゴリ: スタッフ日記
2014.01.09

紅白の菊寿糖を頂きました。
鍵善良房さんの菊の形をしたお干菓子です。

見た目も上品ですが、口どけ感も上品な感じです。
繊細。

いつもよりちょっと丁寧にお茶いれてお茶タイムしました。

紅白菊寿糖

紅白で整列。
お正月っぽい。

直径2cm位のかわいい大きさです。

あけましておめでとうございます

カテゴリ: スタッフ日記
2014.01.01

あけましておめでとうございます

新年ご挨拶ウェルカムドールパンダ

結婚式・結婚披露宴は家族という絆を結び始める日。
最初の結び目を結ぶ節目の日。

大切な方々と迎えるこの日が何年経ってもおふたりにとって
楽しい思い出として蘇る記念の日になりますように。
いつまでも心に刻まれる日になりますように。
宝物に日になりますように。

アムズ
は初心を忘れず、変化を恐れず
これからも前進していきたいと思います!

ただいま、きれいでずっと残しておきたくなるような
新しいデザインのリングピローを思案、準備中です。
お楽しみに

京都初オリジナルブライダルグッズのお店
アムズ」をよろしくお願いいたします。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/index.htm

博多ラーメン

カテゴリ: スタッフ日記
2013.12.29

年末は少し鹿児島へ帰ります。
今年は年末の高熱で無理かもと心配してましたが、
どうにか回復して天皇杯観ながら新幹線に乗ってます。

新幹線に乗って帰るとだいたい博多で乗り換えです。
ささっと乗り換えちゃえばいいところですが、
実は毎回途中下車して博多ラーメンを食べることにしています。

最初はなんとなくだったのが、だんだんとお店まで調べるようになり
今年は並んでも食べられるくらい乗り継ぎ時間に余裕みてました。

博多ラーメンshinshin

39度超え

突然ガタガタ震えがきたと思ったら、
39度超えの熱でしばらくぐったりしておりました。

インフルエンザでなかったのはよかったけれど、
いきなり休んで迷惑かけるし、仕事もたまるし、
洗濯物もたまる…。
原因不明の熱にクリスマスもボーッとしてる間に過ぎ、
どうにかたまった仕事を片付けて、
大掃除はできないままお正月が目前に迫ってきました。

そういう訳で、久しぶりの日記となりました。
なんとか回復してきました。

やはり元気でなければ
やりたいことも思うようにできません。

もうすぐ始まる新しい年は元気に迎えなくては
と思うのでありました。

エンゲージリングカバーセレモニー

2013.12.17

エンゲージリングカバーセレモニー

最近新しく行われるようになった結婚式での演出です。

エンゲージカバーセレモニーに込められた意味とかやり方、
この演出のときに参考になればと思うコメントを
まとめてみました。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/engage_ring_cover_ceremony.htm

新しい演出が生まれるということは
もっと何か心に残るようなことをやりたいということ。
結婚式を大切に考えているということでしょうか。

結婚式と披露宴が少しミックスされてきているように
思われる演出もあったりしますが、
演出は何であれ結婚式が「よかった」と心に残る
二人の宝物になったらいいなと思います。

スワロフスキーを使ったリングピローライラック

フラワー&フェザーシャワー

2013.12.15

寒くなりました。
京都は昨日初雪だったそうです。
 
昨日はローズペタル(アートのばらの花びら)が届きました。 
来年に向けてのご注文も増えてくるので準備を進めています。

ローズペタルはフェザーシャワーのパールフェザーとブレンドして
ローズペタルプラス”として販売しています。
羽と花びらを組み合わせたフェザー&フラワーシャワーは
10種類のカラーバリエーションをご用意。
お好みの色を見つけて下さいね。

さて、そのローズペタルと組み合わせているパールフェザー。

材料になるフェザーが届くと、くるくると丸まってしまっているものや
折れてしまっているものなどをとり除く羽の選別作業が行われています。

選別前フェザー

実際はこの写真よりも使えない羽根がたくさんあって選別作業はとっても大変なんです。
その中からパールフェザーになる羽は半分もありません。

そして、新郎新婦様へ祝福のシャワーが届くよう投げやすくするために
ひとつづつパールをつけて乾燥したら出来上がりです。

こちらも来年に向けて準備を進めています。

変身パールフェザー

アムズのフェザーシャワーは羽根のほこりもほとんどでずに
届いたらそのまま使用可能です。

パールフェザーはホワイト、ピンク、ブルーの3色。
色を混ぜたものもご用意しています。
↓↓↓
http://www.ams-kyoto.jp/pearl_feather_toppage.htm

12月はホワイトが人気でした!

スタートです

カテゴリ: スタッフ日記
2013.12.09

昨日のプレーオフで京都サンガF.C.は

0-2

で完封負け。
またしてもJ1昇格を逃してしまいました。
言葉がでません。

このところ得点できてないのに、
案の定なやられ方にかなり悔しいしけれど
選手たちの無念さは私ごときの比じゃないわけで
それも辛い。

これでチームも変わることが考えられるし、
選手たちの去就も気になるところです。

サッカー選手に限ったことではなく、
アスリートの厳しさをあらためて思うことの多い最近です。
「引退」という決意には、そこに至る道のりを思わずにはいられません。

このところ胸が苦しくなる辛いことが続きましたが、
ここはエイヤー!と元気を出さないといけません。

と、いうわけで新しいスタートを切る気持ちで
今日も元気にがんばるぞ!と思うのでありました。

笑う門には福来る

笑う門には福来る でしょ。