大安吉日

2013.06.18

6月の大安吉日。
この間の土曜日はご希望ありまして、
私も結婚式のリハーサル説明に行ってきました。

新郎新婦様と新婦様のお父様に
チャペルで結婚式の流れや動きをお話して実際にやってみます。

新婦様をエスコートする新郎様と新婦様のお父様からは
とくに緊張感が伝わってきます。

リハーサル前のご挨拶をするとピシッと気持ちが引き締まります。

リハーサルで大切なのは、結婚式の流れを覚えてもらうことではなく、
スムーズに動けるように説明することと、
余分な心配を取り除いて差し上げることだと思っています。

本番前にはやはり多少緊張はされているご様子だけど、
結婚式を終えられた後の笑顔に私も幸せな気持ちになります。

ありがとうございました!

結婚式リハーサル撮影

こうしなければ間違いです!

なんてことはないので、堅苦しく考えることはないと思いますが、
結婚式のリハーサルの説明をしていて、気になることひとつ。

結婚式でのことだけではないですが、
ブーケはおへそのあたりに体に引きつけて持つ方がキレイに見えると思います。

ブーケを持つ手はツイツイ上に上がりがち。
聖火ランナーみたいにならないように気をつけましょう。

ドレスでの歩き方・ブーケの持ち方

ttp://www.ams-kyoto.jp/dress_walking.htm

第19節 vs 愛媛FC

カテゴリ: サンガ日記
2013.06.16

ホームでの愛媛FCとの戦いは

4ー1
で勝ちました!

勝ったらもちろんうれしいんだけど、
このままでではだめなんじゃないかと
思う試合内容ですけど…。

前半だけでCK12本。
それだけでも4分弱に1本の計算です。
なんとか粘って耐えられてよかったけど、
かなり危なかったでございます。
よかったのは最後だけ。

そんな中、バヤリッツァ選手と安藤選手よかったです!
バキがそこにいてよかった。って何度思ったことか。

勝って兜の緒を締めよ

次も勝って下さい。
来週は観に行けるかな。

疎水で水遊び

カテゴリ: スタッフ日記
2013.06.15

昨日からいきなり真夏のような暑さになった京都です。
急に温度も湿度も急上昇。
暑さにクラクラしています。

そんなじりじり暑い陽射しの中、
打ち合わせに行った帰り道。

疎水で水遊びするワンコに会いました。

涼しそうでいいですなぁ。
楽しいかい?

ちょいとご挨拶。

水遊びワンコ

が、もちろんそんなの関係なく
めちゃくちゃ楽しそうに駆け回ったり泳いだり。

フタタビ、そしてイツカ

カテゴリ: スタッフ日記
2013.06.12

うれしいお電話がありました。
お世話になっていた鹿児島のウエディングプランナーさんからです。

今度リニューアルオープンする会場でウエディングプランナーとして
ご活躍されているご様子。

新会場より再び「貝合わせの儀」セットのご注文です。
会場を変わられてもまたこうしてご連絡いただけるってありがたいです。

ありがとうございます!

このようにいつもお電話だけで、
お会いしたことのないウエディングプランナーさんの方々
いらっしゃるんですよね。
いつかお会いしてお話しできたらいいな。

貝合わせの儀セットは人前式でお二人の絆と誓いを結ぶ
セレモニーとしてお使いいただける演出アイテムです。

ひとつに重なる一対の貝は世界で唯一の出会いを表します。
詳しくはこちらをご覧下さい。

http://www.ams-kyoto.jp/kaiawase_toppage.htm

和風結婚式演出貝合わせセレモニー

アムズでは貝、貝桶、誓いの言葉などセレモニーの中で
お使いいただきやすいように「貝合わせの儀」セットとしてご用意しています。

「貝合わせの儀」はアムズの登録商標です

第18節 ロアッソ熊本

カテゴリ: サンガ日記
2013.06.12

ただいまサッカー日本代表はワールドカップの
最終予選のイラク戦真っ只中です。
これからのためにも勝って欲しいとこです。

さて、代表も気になるけれど
実はもっと気になる京都サンガF.C.。

日曜日の熊本での第18節は幸運に助けられ、3-1。
久保選手のハットトリックで勝利しました。

しかし、素直に喜べないのでございます。
後半に入って変わってきたけど、
前半終わって「レベル低い」とボソッとつぶやく..。
サンガの目指していたサッカーはどこへ行っちまったんだよぉ。

内容よくないです。
心配は続く。
ミヤはいつ戻ってくるんかな~。

しかし、心配するって…。
前はもっと単純に観てたんだけど。

と、ちょっと久しぶりの日記はサンガのことでした。

読んで下さって
ありがとうございます。

Happy Birthday

カテゴリ: スタッフ日記
2013.06.06

今日は社長のお誕生日。

ケーキでお祝いしました!

happybirthday.jpg

アムズも10年。
これまでありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。

もっと力になれるようがんばりまっす!

思い出に飾って下さるのかな

2013.06.05

少し前にウエディングツリー3Dをご購入下さったお客様が
今度はウエディングツリーのケースをご注文下さいました。

結婚式を終えられて、飾って下さるのかな?
うれしいよん。

ウエディングツリー3Dをケースに入れるとこんな感じです。

ウエディングツリー3Dケース

ウエディングツリー3D詳しくは

http://www.ams-kyoto.jp/wedding_tree_3d_toppage.htm

祝福のメッセージで飾られたウエディングツリー
思い出にぜひ飾って欲しいです。

今ならかわいい林檎の飾りプレゼント中です

ウエディングツリーりんご

第17節 vs ギラヴァンツ北九州

カテゴリ: サンガ日記
2013.06.04

昨夜は平日ナイターの試合楽しみにイソイソとおでかけ。
私にとってはおでかけしやすい時間帯なのです。
前節の逆転勝ちで勢いに乗ってることに期待してたけど、

1ー2

で逆転負けという悲しいというか情けない結末となりました。

上位3チームしっかり勝点3積み上げてたのに
ますます引き離されてしまったやん。
勝っても負けても同じ4位だけど全然違うぞ!

それにしても、見てておもろない。
歯車がうまくかみ合ってないし、躍動感感じられず。

決して内容よくなかった前節とスタメンも一緒だし、
交代カードももう一枚残ってるし、何か策は無いんかいっ。

いやいや、結構なサポーターになってますな。

ところで、今夜はワールドカップの予選。
この間の試合内容よくなかったし、
オーストラリア戦どういう戦いになるのか気になるとこです。

SMILE スマイル

カテゴリ: 生演奏・音楽BGM
2013.06.01

スマイル
SMILE

やさしくて、ちょっと切ない。
好きな曲です。

これはチャールズチャップリンさんが作った曲。
映画「モダンタイムス」のラストシーンが思い浮かびます。

どんな年代の方もきっと耳にしたことありそうなくらい
たくさんのアーティストがカバーしています。
それだけ心に響く曲なのでしょう。
アーティストによっても曲の表情が違うので
好みはわかれるところかもしれません。

SMILE

Smile even though your heart it is aching
Smile even though it’s breaking
When there are clouds in the sky
You’ll get by

If you smile through your fear and sorrow
Smile and maybe tomorrow
You’ll see the sun come shining through for you

Light up your face with gladness
Hide every trace of sadness
Although a tear may be ever so near

That’s the time you must keep on trying
Smile, what’s the use in crying
You’ll find that life is still worthwhile
If you’ll just smile

Smile…

心痛むときも
心砕けたときも
微笑んでごらん

微笑んだなら
恐れや悲しみを乗り越えられる

空が雲で覆われていても
明日には君のために太陽が明るく輝くよ

微笑んでいこう

・・・
大まかにはこんな感じでしょうか。

この曲のこと書こうと思っていたら、
フィギアスケートの浅田真央選手の2014年の
エキシビジョンの曲がこのスマイルに決まったと
ちょうど昨日発表がありました!
スケーティングも楽しみですな。

あ、ちなみに

笑う門には福来る

私の座右の銘でございます。

ジャズ インストゥルメンタル

やっぱり、ナットキングコール

MISIA も

キングオブハート

カテゴリ: スタッフ日記
2013.06.01

かわいいハートのお花
幸せ運んできてくれそうな形です。

キングオブハートハナケマンソウ

この間長野に行ったときに見つけたお花。
キングオブハートって名前が書いてありました。
あとで調べたら、ケマンソウとかタイツリソウって名前も出てきました。
これは3輪だけど、もっとたくさんずらりと並んで咲くみたいです。
それと「ケマン」は「華鬘」で、「華鬘」はお寺のお堂を飾る装飾品なんですと。

大きく撮ってますが、大きいお花ではありません。
小さいピンクのハートが並んでてかわいかったよ。

さあ、6月の結婚式スタートです。
私にとってはお仕事ですが、
そんな私も幸せな気持ちにしてくれるのが結婚式です。
ありがたいです。

行ってきまーす。