京都の新風物詩・京の七夕

カテゴリ: 京都お散歩
2010.08.07

京都の新風物詩「京の七夕」

京の七夕

堀川会場と鴨川会場のふたつありますが、
堀川会場の方へ行ってきました。

テーマは「願い」
願いを書いた短冊や「いのり星」と名付けられた
蒼いいのりの星が流れてます。

押小路から北へ歩いていくと七夕飾りや京都らしさが漂う
竹を使った現代的なアートがあったり、友禅流しのアートがあったり、

京の七夕友禅流し

少しずつ違った空間を通って、光の天の川へと進みます。

京の七夕光の天の川

京都も連日の猛暑でうだるような暑さが続いてますが、
夜の水辺の散歩はちょっぴり涼しい風でした。
1時間くらいゆっくり歩いてきました。

京の七夕は今年が初開催。
期間は8月6日(金)~15日(日)、
期間中には二条城の夜間開放、西陣織会館でのイベントや
堀川音楽高校でのコンサートも予定されてるようです。
暑い夏の日に水辺の風にちょっと涼みながら楽しめる
京の風物詩として根付いていったらいいですね。

堀川の遊歩道は押小路通りから北へ一方通行でした。
北から南へは遊歩道は歩けません。
ご注意ください。

おかえり水引髪飾り

2010.08.03

水引で作る髪飾り、その名もそのまま

水引髪飾り

水引髪飾り撮影から帰る

ひとつひとつ京都の水引職人さんの手作りです。

この度、山野着装教室の情報誌“ビューティークラブ”に掲載いただくことになり
東京まで出かけていた水引髪飾りたちが京都に帰ってきました。

どんな風に撮影していただいたのかな?
記事になるのが楽しみです。

オリジナルブライダルグッズのアムズですが、
水引ブーケや水引髪飾りは結婚式に関係なくお求めいただいてます。

水引ブーケはお正月の飾りにと京都の料亭の女将さんが
事務所までお越しいただいたこともありました。

水引髪飾りは成人式や卒業式のときの着物に合わせて
お選びいただいたりもしています。

ところで、水引(みずひき)って何?
という方はいらっしゃいませんか?
それについては→ココ

ドラマの撮影中!

カテゴリ: 京都お散歩
2010.08.02

今朝、近くを通りかかったので
ふらりと六角堂の中に入ってみました。

六角堂

六角堂は烏丸六角のビルの間にあるお寺さん。
頂法寺(ちょうほうじ)が本当の名前らしいですが、
本堂の形が六角形の形をしているので、
六角堂と呼ばれてます。

時々通るとこなのでいつもみたいに
何の気なしに入って本堂の前に立ったら、
ちょっと向こうに見たことのある人が!
内藤剛志さんではないですか!

なんとドラマの撮影中!
真剣に台詞話してはるんですけど

誰にも止められなかったんですけど、大丈夫だったんかい!?
よくみると俳優さんや撮影クルーが周りにいっぱい
変な人来たなぁと思われてそうです

人前式にはコレ

2010.08.01

今月は和の人前式にイチオシの演出
貝合わせの儀 を紹介します。

人前式では誓いの言葉、指輪交換、結婚証明書の署名を行いますが、
より結婚式らしい絆を表すセレモニーをプラスしてはいかがですか?
世界で唯一の人に出会った絆をあらわす新演出。

錦江高原ホテル貝合わせの儀2

挙式後もお手元に残せる誓いの日の記念の品。
飾っていただける台もセットになってます。
詳しくはこちら
[emoji:e-30]
貝合わせの儀へどうぞ

ゼクシィ東海版9月号、
「正統派の和」から「ちょこっと和」まで和婚のヒントがつまってる
特集”今どき和ウエディングすべて見せます”のページで
この「貝合わせの儀」と和のフラワーシャワー「さくら吹雪プラス」を
とりあげていただきました。
[emoji:e-30]
http://www.ams-kyoto.jp/publicity_report.htm

結婚式・披露宴の意味

カテゴリ: スタッフ日記
2010.07.31

市川海老蔵さんと麻央さんの結婚式と披露宴の様子テレビで見ました。
結婚式は仏前結婚式。
こういう仕事してるとやはり気になります。

神仏の御前が御宝前。
御仏の御前での結婚式なので仏前結婚式のことを
御宝前結婚式とも言うのですね。
勉強になりました。

粛々と厳かさのある結婚式から
気が引き締まる決意が伝わってくるようです。

言葉は違いますが、披露宴後のインタビューで、
麻央さんがこんなことをおっしゃってました。

これまでお世話になった皆様、
これからお世話になる皆様、
お父様、お母様、
たくさんの方々にこうしてお集まりいただき、
祝福していただいて結婚の決意をあらたに心に誓いました

この言葉はゲストの人数や場所や挙式のスタイルなどに
関係ないと思います。

お二人がこれからずっと愛し合う決意をする結婚式。
これまで新郎新婦それぞれを助けてきてくださった方々へ、そして
これからお付き合いをお願いする方々へ感謝の気持ちを伝える披露宴。

婚姻届けを役所に提出すれば、それはそれで結婚成立ですが、昔から
結婚式や披露宴が行われてきたのにはやはり意味があるのだと思います。

大切な方々に集まっていただく結婚式・披露宴は
ふたりで新しい家庭を築き始める大切な節目なのだと思います。

いい感じですセサンパさん

2010.07.30

近所のフレンチレストランでランチしました。

セ・サンパ(C’EST SYMPA) さん。

ガスパチョと悩んだ末にスープは温かな野菜スープ、
メインは鯛のポワレと悩んだ末に仔羊ロースをチョイス。

セサンパ骨付仔羊ロースのクレピネット包み

タスマニア産骨付仔羊ロースのクレピネット包み
仔羊の骨付きロース、焼き加減もとてもよくて美味です。

そしてメインのあとはなんと!
フロマージュかお茶漬けが選べます。

チーズならやっぱワインが欲しいとこなので
ここはお茶漬け。これがまたいけました。
お茶漬け食べるとなんだかほっこり。
やはり日本人ですな。いい感じです。

聞くと、お茶漬けを選ぶ方も多くて、
「『お茶漬けがうまい』と聞いてきた」というお客様もいらしたとか。
お茶漬けがうまい、いえいえ、お茶漬けもおいしいフレンチです。

デザートのフランボワーズのソルベやチーズのタルト。
「ソルべおかわりできますか?」と言いたかったですが、
初対面で恥ずかしかったのでやめました。

京都の京北町や上賀茂の契約農家からの新鮮有機野菜も
たっぷり楽しめるのもいい感じです。

セ・サンパ (C’EST SYMPA)さんは二条城の近く、堀川御池を御池通り沿いに
西へ2ブロックほどのとこにあります。
http://www.cest-sympa.com/

C’EST SYMPA ってフランス語で「いい感じ」という意味だそうです。

シェフも気さくにお話しして下さって、
贅沢なランチとなりました。

神戸ヘ

カテゴリ: スタッフ日記
2010.07.30

神戸・三宮へ行って来ました。

神戸は昔暮らしていたので懐かしいところ。

神戸生田神社

生田神社。
朱塗りの鳥居の向こうに楼門が見えます。
色も形もきれいだと思ったけど、写ってないですな

生田神社

朱塗りの鳥居の前にこんな鳥居もありました。
形が違う。

住んでいたころは気にもせず通り過ぎてましたが、
たまに行くとちょっと寄り道したくなります。

生田神社では結婚式もされてますが、
伺うのはこちらではありません。

あ、次の約束が
というわけで入り口だけ。

阪急百貨店ブライダルサロンへ

カテゴリ: スタッフ日記
2010.07.29

阪急梅田駅にある阪急17番街にある
阪急百貨店ブライダルサロン キューズQさんへ行ってきました。

キューズQさんではリングピローだけでなく、
水引ブーケを展示・販売していただいています。
今回は展示していただいている水引ブーケのコーナーを
ちょこっと新しくしてきました。

阪急百貨店ブライダルサロン水引ブーケ展示

水引ブーケがどんなものか実際に見ていただける貴重な場所のひとつです。

式場選びの相談から、衣装選び、引出物、リングピローなどの
ブライダル小物まで結婚式をトータルサポートされてる
ブライダルサロンキューズQさんは便利な阪急梅田駅のターミナルビル5F。
行かれたら水引ブーケもぜひご覧下さいね。

それにしても、私が仕事で大阪へ行くときは圧倒的に雨が多いような。
何故に。
日々頑張っているつもりなんですけどね・・・あはははは。

またも●

カテゴリ: サンガ日記
2010.07.29

京都サンガFC VS 浦和レッズ戦

前半は0ー0。
しかし後半まさかの失点4!!!!
私、後半から行ったんですけど…。

サポーターはブーイング。
そりゃそうです。情けない失点でした。
みんな心配してるんです。

試合後うなだれる選手たち。
もっと悔しがって次はもっと強くなって欲しいです。
崖っぷちの必死さがもちっと伝わってきて欲しいです。
秋田新監督なんとかお願いします。

最後にパーサ君に「次こそは」とタッチ。
しかし、負けてがっかりなうえに、雨もしっかり降ってきました。
帰り道カッパ着てこぐ自転車のペダルの重いこと。
観に行っても、観に行っても白星がありません。

あー、せめて1点でもかえせたらよかったのに。

シュウマイ

2010.07.28

富三油さんのシュウマイ食べました。

富三油シューマイ

富三油さんは京都の三条会商店街の中の華惣菜屋さん。
時々お惣菜買いに寄ってます。
いろいろありますが、中でも焼売が私のお気に入り。

たっぷりのお肉の中には海老やシャッキリ食感もいいくわい(?)も入ってて、
おいしさぎゅっと詰まったシュウマイがいいのです~。

連日の猛暑。
おいしい好きなもの食べて元気にいきましょ。